標茶町立下茶安別小学校の校庭

懐かしい標茶町立下茶安別小学校の記憶を共有するページです。

標茶町立下茶安別小学校の校庭

標茶町立下茶安別小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

標茶町立下茶安別小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭バスケットリングにぶら下がってた

この学校の校庭に行って見る

校庭広かったと思ってたけど、40年振りに見た校庭は‥大きくなったんだなあ(^^)桜は圧巻でしたね。

この学校の校庭に行って見る

校庭神明太郎って鬼がいたような。あそこにボールを蹴ってよく遊んでた。そうそう、裏のほうに菜園みたいなところと、裏校庭もあった。

この学校の校庭に行って見る

校庭炊事遠足というのがあったので、その流れで練習とか?

この学校の校庭に行って見る

校庭夏休みになると荒谷の親戚に毎年泊まりにきていました。荒谷小学校のプ−ルでよく泳ぎました。プ−ルの帰りに校庭の木にとまっている、虹

この学校の校庭に行って見る

校庭コンクリートの狭い運動場、ゴムボールで遊んだ手打ち野球、雨天練習場まで広がった朝礼のラジオ体操等

この学校の校庭に行って見る

校庭うちの校庭さ、いっつも鹿のフン落ちてたよね!よく踏んでたな〜!

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭が小さかったので運動会は中学校でやりました。

この学校の校庭に行って見る

校庭小学校5年生の時に十勝沖地震を経験しました、前の道路が陥没したり、、怖かったですが、が先生たちの優しさを忘れません

この学校の校庭に行って見る

校庭お楽しみ会ではよくケイドロをやりました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋がないんでよなー あったらいいのにな

この学校の飼育小屋に行って見る

プール地獄のシャワー

この学校のプールに行って見る

多分その子が、初恋だったんだと思います

この学校の恋に行って見る

図工室図工の木立先生好きだったなぁ

この学校の図工室に行って見る

教室友達と一緒に過ごせたので楽しかった

この学校の教室に行って見る

飼育小屋飼育小屋なかったと思う!

この学校の飼育小屋に行って見る

教室昭和37年の卒業です。当時は6年間、クラス替えは無く

この学校の教室に行って見る

体育館体育館無くて講堂があった

この学校の体育館に行って見る

記録2023の体育デーで女子800で一位をとった人がいます

この学校の記録に行って見る

怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ