高松市立屋島西小学校の校庭

懐かしい高松市立屋島西小学校の記憶を共有するページです。

高松市立屋島西小学校の校庭

高松市立屋島西小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

高松市立屋島西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭がすんごく広かった。
校庭めっちゃ広い。
校庭校門近くの うんてい は毛虫がいっぱいいた
校庭遊具と言えば、ヒマラヤネット他の小学校にはなかなか見れない遊具では!
校庭広すぎ内科!?
校庭中休み、昼休み、お楽しみ会の時に使いました。
校庭いーなー
校庭ドッジボールはよくやりました。校庭が狭く板塀の外は崖。ボールが飛び出したら大変、崖を転がってその先は笹薮で行方不明。
校庭アキニレが凄くかっこよかったです
校庭第一校庭は一番広く、第二校庭はプール側、そして第三校庭は屋上。雪が降った時雪合戦したなぁ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育委員やってた時、よくとまり木に座ってニワトリ抱っこしてたわwww あったかいんだよねぇニワトリ 冬場はよく暖をとってた
運動会毎年恒例の6年生の親子団技が面白いw
屋上屋上に全然上がれませんでした。
保健室休み時間はヒマな人のたまり場でした。
飼育小屋うさぎとにわとり?が確かいました。確かどっちかが死んじゃったような…
告白会いたいな。aさん。いつ会えるのかな。
体育館私が高学年のときに体育館が建て替えられました。
体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった
校庭在校生だけどお地蔵さんなんてあったかなぁ??
プールプールでヘラクレスという意味不明な技を連発していた(笑)


ページの先頭へ