福岡市立別府小学校の校庭

懐かしい福岡市立別府小学校の記憶を共有するページです。

福岡市立別府小学校の校庭

福岡市立別府小学校の校庭での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

福岡市立別府小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

正門の前文房具店がありました
(2022/03/05 18:57:16:バイサー)
good1bad0

プレハブ教室だけ冬はストーブがありました
(2022/03/05 18:51:51:バイサー)
good1bad0

校舎が足りず校庭にプレハブ教室で
(2022/03/05 18:50:32:バイサー)
good1bad0

運動場の裏にある森に入って遊んだ
(2021/05/14 12:38:52:K.A)
good2bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭1940年生まれ工程は2段で下の段で運動会、朝礼をした記憶があります、また正面右側には二宮金次郎の立像がありました。運動会では騎馬戦、跳び箱した記憶があります、当時の校長は賀集邦男氏だった記憶があります。
校庭月曜朝礼でドッジボール15分休み昼休み。女の子も結構やってました。
校庭片隅に「かばの虫歯」と呼ばれていたオブジェがありました。^^
校庭倉庫裏の水道水は飲むな。
校庭コンクリートのところに思いやりの木があった。(現在二十歳)
校庭校庭での朝礼でオリンピック体操
校庭何か薄暗い地下室があったな...
校庭築山〜‼️平成29年度卒業生
校庭たいやき山があって、みんなの遊び場になっていた。
校庭持久走で5位に初めてなれた!!!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽嫌いだったかな? 音痴だったから
体育館体育館に渡るすのこが雨の日は水たまりに浮かんでた。放送委員だったけど、二階がボロボロで床ぬけてた。そのおかげもあって移転したんだと思うけど。あと体育館の外に小さな池があったな。
屋上立ち入り禁止だけど階段に人の手形がありました
怪談教員室で死んだ人がいる
教室冬はストーブがあった 一年生13人でした
プールこっそり夜泳ぎに行きました
図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)
親友の好きな人が、私も好きな人で私の方が距離が近かったのに付き合われた。
怪談北校舎は色々あつたような気がするけど覚えてない…
体育館みんなと一緒に楽しく、授業ができてたけど今は、中学生だからできない。けれど、またみんな揃って楽しい授業やりたいな~。


ページの先頭へ