北九州市立若松小学校の校庭

懐かしい北九州市立若松小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立若松小学校の校庭

北九州市立若松小学校の思い出す校庭の様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

北九州市立若松小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭隠しトイレがあります
校庭友達のお父さんがバスケットゴール壊した
校庭プール側にタイヤが幾つか埋まってて、跳箱みたいにしたりして遊べますが、あれを埋めたのは今の64歳近辺の世代が当時埋めたみたいです。
校庭グラウンドの便所は当時、ボットン便所だったw。薄暗いし汚くて臭かった。
校庭瓢箪池
校庭自分が4~5年生だった頃に、校舎の耐震工事やってて、グラウンドにプレハブ教室がありましたね。 保健室とか職員室もプレハブの中にあって、たまに行ってましたね。 ※教室は運良くプレハブではなかったので、特に混乱することもなく…
校庭校庭の角にある高い木。この前小学校に行ったらまだ元気に生きていた。木登りやったな〜
校庭入り口にイチョウの大きな木がありました、
校庭校庭が広くて運動会は大イベントで凄い人数でした。
校庭運動会のとき、松井先生という女の先生がオリジナルの創作ダンスを全校生徒に躍らせた。記憶にあるのは、ピンクレディの透明人間、カメハメハ大王、プリンプリン物語。みんなそれはそれは嫌がっていた。けど、インパクトは強かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上は危ないので今は鍵が閉まっていますよ。
保健室保健委員でした。あいこ先生元気かな〜?朝早く来て石鹸の用意とか流しの清掃したのを覚えてる❗懐かしいな〜
校庭体育の授業の前にグラウンドの遊具を2周しないといけなかった。
校庭私が通っていた頃は冬に校庭でスケート教室がありました。昭和四十五年に入学した人はわかると思います懐かしく思い出しました。
運動会確か6月下旬。なぜか『子供盆おどり唄』という、アレを踊らされた。理解に苦しんだww。
体育館3年生と6年生の時に学芸会をやりました。恥ずかしかったです。
教室55名づつ2クラスでした。勉強が苦手で廊下にいつも立たされていましたが自分だけでないので気になりませんでした。慣れとは恐ろしいものですね。
プールプールのシャワーのことを地獄のシャワーと言っていました。
感謝鈴木智子先生と万代先生と上丸先生と小川隆志先生の4人先生方、普通学級でお世話になって本当にありがとうございました。
告白清恵、愛していたよ。再婚したいね。


ページの先頭へ