那覇市立仲井真小学校の校庭

懐かしい那覇市立仲井真小学校の記憶を共有するページです。

那覇市立仲井真小学校の校庭

那覇市立仲井真小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

那覇市立仲井真小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭は芝生です 

この学校の校庭に行って見る

校庭入学から一ヶ月くらい校庭が使えなかった。

この学校の校庭に行って見る

校庭よくみんなと短い時間の中ドッジしたりして楽しかったよね

この学校の校庭に行って見る

校庭昭和30年代,グランドが狭くて,中学になってソフトボールしたら,みんなホームランになった。

この学校の校庭に行って見る

校庭3年生からソフトボールやったなー、サードだった

この学校の校庭に行って見る

校庭ヤマモモの実をよく摘んで食べました! 私たちが卒業するときに、ハナミズキを植えたな。

この学校の校庭に行って見る

校庭クラスで廃品回収して、革のサッカーボールを買いました。雨の日に使うと、重いし飛ばないし大変でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭朝ロッキーのテーマがなった。終わるまでに学校に入らないと遅刻

この学校の校庭に行って見る

校庭昭和50年入学です。誰かが投稿して下さった画像にも写ってますがコンクリート階段を駆け登って遊んでました

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会の応援歌…京西の松に願掛けてどちらが勝つと言うのならいつも紅組カーチカーチカッチカチ

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室校長室でアポロの月面着陸を見たような記憶が

この学校の職員室に行って見る

体育館体育館のトイレって、怖かったよね~

この学校の体育館に行って見る

体育館空気のないボールがありました!

この学校の体育館に行って見る

体育館天井にボールがはさまっとった

この学校の体育館に行って見る

校庭在校生です。いまも1,2,3年生は作った雪山や山側斜面で滑ってます。カニ歩きで登ってました。

この学校の校庭に行って見る

この学校の恋に行って見る

プール今プールあるところに教室あった‼️

この学校のプールに行って見る

教室5年生の時は南側の校舎だった。 男子2人で廊下に立たされ、トイレを我慢しきれなかった友達に付き添い理科室の前のトイレに行ったんだ。理科室にはキラキラ光った石みたいなものが沢山置いてあって 思わずポケットに入れたんだ。後でそれは泥棒だと 親も呼ばれこっぴどく怒られた。

この学校の教室に行って見る

校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)

この学校の校庭に行って見る

図書室いろいろな本があって、秘密シリーズすべて見れなくて、悔しかった! でも、小説が面白いのもあって良かったな~

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ