北上市立黒沢尻西小学校の校庭

懐かしい北上市立黒沢尻西小学校の記憶を共有するページです。

北上市立黒沢尻西小学校の校庭

北上市立黒沢尻西小学校の校庭での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

北上市立黒沢尻西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭みどりの像、懐かしい
校庭
校庭朝礼で歌っていたのか、新洞小学校校歌。♪比叡の杣山(そまやま) 春秋に~。これを比叡の傍山(そばやま)と」思い込んでいたのは自分だけではない気がする。
校庭芝生の校庭。転んでも痛くなかったです
校庭高さのある鉄棒、運動神経抜群の親友がアクロバティックな事をしていたな☺️
校庭広い芝生があってよくおにごっこをしました。
校庭なんと言っても楠
校庭中央階段でのトランペット鼓笛隊
校庭貯水池のヘチマ臭…謎の淡水クラゲ発生。無傷では遊べない超危険な青い回転塔
校庭体育館の下にあったプールがチョー寒かった。シャワーも冷たいし。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭全校生徒で仲良し遊びをやった
理科室モーターの実験で、なぜか机の下でやると上手く回ったのを覚えています。 もう11年前か…
プールシャワーをするところの地面がぬるぬる
運動会さんさ踊りで太鼓が楽しかった
体育館なぜか最上階にアリーナがある
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
屋上天気がいい時は東京タワーや富士山も見えた
プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。
下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)
教室お漏らしする


ページの先頭へ