岩泉町立岩泉小学校鼠入分校の校庭

懐かしい岩泉町立岩泉小学校鼠入分校の記憶を共有するページです。

岩泉町立岩泉小学校鼠入分校の校庭

岩泉町立岩泉小学校鼠入分校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

岩泉町立岩泉小学校鼠入分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。
校庭なかよし山! 懐かしい〜!
校庭校庭
校庭階段や教室、貸傘、色々と思い出され
校庭私が在学中、校庭の真ん中に大きな柳の木があった。野球の試合でこの柳にボールが当たり苦慮した。
校庭校舎の入口に池があった!塀があって登り池に落ちた事がある
校庭隣の某小学校は修羅の国だったけど、こっちは平和そのものだった
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
校庭校庭のすみで、一年生の男子と女子が立ちしょんをしていた。
校庭そういえば吉川先生のクラスがタイムカプセルをプール前の温室??らしきところらへんに埋めてた気がします

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭裏山の頂上から見た校庭は、きれいでよく見に行きました。今は校舎がなくなって、そして、アスレチックもなくなって、あの前を通る度『もう閉校したんだ』って思います。
教室O先生が担任の教室で、その先生自身が書いた掲示物の「展」が誤字ってましたねえ
給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。
卒業式卒業式で別れたのはあのドラえもんだけだったなー。いつもどうりのおバカ君と、○っ○ーと僕の四人でよく小五のときライフで遊んだのを覚えています。とても良い思い出です。でも、卒業してからまだ会っていませんね。タイムカプセルの時にお会いできると良いですね。(2019年卒業)
謝罪カンニングしまくっら、体育でルール違反したり、酷い事言った理、色んな悪い事する女やった事に反省しています。
教室6年教室がむだに広い
感謝馬場健もう死んでるやろな(笑)
告白小学校に入って一番最初にH君が好きになりました。一緒に学級委員やれてよかったです。
教室2017年6年2組 下ネタ言い過ぎワロタ笑笑 でも、結局、6年2組がいいね
体育館天井にあながあいていた。


ページの先頭へ