石巻市立鮎川小学校の校庭

懐かしい石巻市立鮎川小学校の記憶を共有するページです。

石巻市立鮎川小学校の校庭

石巻市立鮎川小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

石巻市立鮎川小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!
(2017/01/22 20:24:30:az)
good1bad0

大きいジャングルジムがありました!
(2017/01/22 20:03:49:名無し)
good3bad0

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭この場所が、心の居場所。
校庭昭和20年代頃雨が降ると校庭が水浸しガジュマルの木の根っこに細い竹を深く差し込んで穴を開けると水が吸い込まれるのが楽しかった
校庭風が強いと砂埃がよく待っていました。当たると痛いし口の中はジャリジャリだし。結構大変だった。
校庭土の校庭だったけど在学中に舗装
校庭大きなイチョウの木があり落葉の頃ホウキで集めるのが大変でした。
校庭ひょうたん山が校庭に昔あったんだ
校庭とちのき、たいさんぼく
校庭たまに行ったらだめな所行ってる人が居ました。
校庭2年生が鬼ごっこに誘ってくれて、楽しかった。
校庭正門入ると花いっぱいの花壇が有る庭で、そこを通り大きな校庭が校舎の前にありました。その大きな校庭の終わりにさらに花壇がありました。さらに

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールシャワーがとても冷たかったから、みんな地獄のシャワーと呼んでいた。
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
飼育小屋可愛いから好きだったのに
怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった
校庭運動会の競技で記憶に一番残ってるのは『ぐるぐるタイフーン』。 『思い出の校庭で』に出れなかったのは寂しいなあ。
体育館人倒れすぎ
校庭先生方が朝会で(月)マイク
保健室とっても優しい先生でした。
プール夏でも超寒い・・・
体育館体育館では大きな行事を色々やりました。学校卒業生の思い出の場所です。


ページの先頭へ