旭川市立神楽岡小学校の校庭

懐かしい旭川市立神楽岡小学校の記憶を共有するページです。

旭川市立神楽岡小学校の校庭

旭川市立神楽岡小学校の校庭の風景等様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

旭川市立神楽岡小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭朝の運動のお陰で身体が強くなりました
校庭卒業記念碑
校庭石ころのいしはまだありますか?
校庭サッカー禁止になった
校庭3、4年生あたりでグラウンドの工事をしてたなぁ
校庭昔、校庭に大きな木がありました。
校庭夜になるとなかよし像と二宮金次郎像が校庭を走り回る。
校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。
校庭昔は校舎は2つで北側の校舎が無かったです。その代わりに兎小屋、鶏、大きな池と山羊小屋まで沢山あって生き物と触れ合える楽しい場所だったです。大きな砂山も有って第二の運動場でした。
校庭ビワの木ありましたよね?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭保育園の運動会が開催されていた。
給食昭和36年卒業。給食の『肉うどんが』父兄はもとより他校にも旨いとの評判でした。勿論僕も大好きでした。
教室三ツ谷梢と横山彩人やっちまった
感謝転校してきた私に 仲良くしてくれてありがとうございました またどこかで会えたら話しましょ´ω`*
屋上屋上、何回か行ったけど汚いっす。
校庭放課後も遊んでました。大好きな学校でした。皆元気でいるかしら?
謝罪ごめんね、部屋あいっているよ。
職員室先生の机の上には灰皿があった。タバコと仁丹のニオイがしてた。
体育館体育館の天井に麦わら帽子のおじさんという影があった
校庭体育倉庫の近くの木の下に埋めたタイムカプセルって、どうなったんやろう。


ページの先頭へ