気仙沼市立落合小学校の校庭

懐かしい気仙沼市立落合小学校の記憶を共有するページです。

気仙沼市立落合小学校の校庭

気仙沼市立落合小学校の校庭で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

気仙沼市立落合小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭スタジアムの様な第二校庭が妙正寺川沿いにあり運動会のときなど足袋ではしったおもいでがあります。

この学校の校庭に行って見る

校庭朝、早くに学校へ行き校庭でサッカーや鬼ごっこをしている人が多いです❗のびのびタイムや昼休みなんか、全校の生徒が遊んでいます。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の角にある高い木。この前小学校に行ったらまだ元気に生きていた。木登りやったな〜

この学校の校庭に行って見る

校庭山下谷部落では、土器が出ました。

この学校の校庭に行って見る

校庭1年3組からグラウンドを見ると窓の外に小便小僧がいました

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のど真ん中

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の半分弱はコンクリートだった

この学校の校庭に行って見る

校庭ありのす山

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭から富士山が見えた。なんか神々しい感じが印象的でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会で、汗と、涙の染みた校庭って、言てたんだけど、きたね!?と思ったと、友達に言ったらお前の心の方がキタねぇよ、って言われちゃたw

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールそもそもプールなくて市民プールまで歩いていった

この学校のプールに行って見る

小四、五の時に好きだった子がわすれられません

この学校の恋に行って見る

理科室実験楽しかったな

この学校の理科室に行って見る

校庭昭和21年生まれで1年生から4年生まで通学しました。校庭の隅に離れ教室があり、4年の時はその教室でした。ストーブの他に大きな火鉢があって。薪や石炭を家から持ち寄って、暖をとっていました。火鉢の木枠に全員の弁当が並んでいたのが懐かしく思い出されます。

この学校の校庭に行って見る

理科室亀が2匹いました。大きいです。

この学校の理科室に行って見る

トイレ当時は木造校舎で男女共同トイレでした

この学校のトイレに行って見る

教室絨毯の教室だったよ!

この学校の教室に行って見る

感謝渡邉先生と本間先生と土屋先生と星野先生と伊丹先生に出会えたことに感謝です

この学校の感謝に行って見る

飼育小屋死んでしまったウサギの亡霊が出るという

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋可愛いうさぎが居ました!飼育係でお世話をしました

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ