南陽市立漆山小学校の校庭

懐かしい南陽市立漆山小学校の記憶を共有するページです。

南陽市立漆山小学校の校庭

南陽市立漆山小学校の校庭で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

南陽市立漆山小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭朝礼で歌っていたのか、新洞小学校校歌。♪比叡の杣山(そまやま) 春秋に~。これを比叡の傍山(そばやま)と」思い込んでいたのは自分だけではない気がする。

この学校の校庭に行って見る

校庭一年生の時は八巻とみお先生

この学校の校庭に行って見る

校庭わんぱくの森は楽しかった ロープウェイ、ドミノなんとか、タイヤブランコ、ロープのリング

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のはじに相撲の土俵があったような、

この学校の校庭に行って見る

校庭つきさーむーふぁいおっ ファイオッってサッカー部が走ってた。月寒ボールははやいはやい光とボールの競争きょうそ yeiえこyeiyei みたいな歌あった。

この学校の校庭に行って見る

校庭シンボルでもあった、大きないちょうの木。秋になったら、銀杏拾いが恒例行事でした

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会限定で、今小体操というものがありましたな。現在では廃止になってるようで寂しいですな

この学校の校庭に行って見る

校庭めっちゃ広かった

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセルを埋めた覚えが有る

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は土で小石が転がっていて大きめな石を拾う日がありました。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール平泳ぎだけは得意でした(笑)

この学校のプールに行って見る

トイレ最近はトイレが洋式になっていてとても綺麗です

この学校のトイレに行って見る

トイレタイル張りのinaのトイレが途中で改装されたようで(和式でしたが)綺麗になりました。

この学校のトイレに行って見る

文化祭高南祭りという祭りがありますね~

この学校の文化祭に行って見る

図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。

この学校の図書室に行って見る

告白ずっと好きでした

この学校の告白に行って見る

給食ハーゲンダッツが出たときは嬉しかった

この学校の給食に行って見る

伝説せなみっこ祭り=喧嘩発生確定演出(WRのことですよ〜)

この学校の伝説に行って見る

教室教室のドアを開けると畳四畳半くらいのスペースがあった そこで私は女子7、8人に囲まれて1人につき頬を往復ビンタされた場所 その当時担任の鈴木先生が来た なにやってるんだー?早く帰りなさいとそれだけだった 私は泣きじゃくり腰を抜かして居たのにも関わらず 他の女子はバレるのが怖いからか私を無理やり立たせて早々と帰らせた。そんな思い出

この学校の教室に行って見る

屋上屋上で好きな人と飛行機雲を見ると結ばれるという噂がありました

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ