新庄市立泉田小学校の校庭

懐かしい新庄市立泉田小学校の記憶を共有するページです。

新庄市立泉田小学校の校庭

新庄市立泉田小学校の校庭の風景等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

新庄市立泉田小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭迷い犬のブチ犬が校庭にきて飼い主が見つかるまで教室で面倒見てた迷い犬飼い主が決まり無事に教室からいなくなった時には寂しかった

この学校の校庭に行って見る

校庭森のバラの花びらで香水作ってた

この学校の校庭に行って見る

校庭多摩川バニーズ、朝練習から午後練習、毎日休み無しのソフトボールチーム

この学校の校庭に行って見る

校庭マラソン大会でへとへとになった

この学校の校庭に行って見る

校庭ハンドベース楽しかったなぁ...

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました

この学校の校庭に行って見る

校庭体育館に隣接する当時の新校舎の裏庭に、畑を作ったような気がするけど。

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし

この学校の校庭に行って見る

校庭ひかりそのでは無くこうえん小学校ですよ。

この学校の校庭に行って見る

校庭無くなり、今、校舎と

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白今でもKさんだいすき!!

この学校の告白に行って見る

五年生のとき好きだった人がいたけどその人には彼女がいたので告白もできずに転校した

この学校の恋に行って見る

校庭台風か何かで木が3本ぐらい根本から折れた

この学校の校庭に行って見る

図書室もう小学校はないけど、借りっ放しのキノコの図鑑が名古屋の自宅にある。 当時は嫌いだったが、、、原口小学校、懐かしいな

この学校の図書室に行って見る

音楽室海の見える街合奏

この学校の音楽室に行って見る

教室平屋の木造、1963年卒業。L字型の要に職員室。児童用の下駄箱から南に理科室・2年・1年・講堂が並ぶ。下駄箱から東側に職員室があり、その奥に校長室。校長は遠藤隆先生。校長室と背中合わせの保健室。隣には図書室。それから3年生4年生5年生6年生の教室が一つずつ並び最後に畳の部屋があった。

この学校の教室に行って見る

校庭現小6!(2017) 築山のまわりに、たくさん木があったけどほぼバッサリ切られた。(少し前の話)

この学校の校庭に行って見る

体育館体育館の裏で一年生の男子が同級生の女子の胸にキスをした。

この学校の体育館に行って見る

感謝ミウラタカヒロ君、元気

この学校の感謝に行って見る

給食やっぱりキムタクご飯すかね。懐かしいな無性に食べたくなるあの味

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ