塩川町立駒形小学校中曽根分校の校庭

懐かしい塩川町立駒形小学校中曽根分校の記憶を共有するページです。

塩川町立駒形小学校中曽根分校の校庭

塩川町立駒形小学校中曽根分校の校庭の風景等今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

塩川町立駒形小学校中曽根分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭に小鳥ヶ丘という場所があって、四年生の時、そこで秘密基地のような物を授業で作りました。担任の先生が道具をいろいろ持って来てくれて、ブランコまで作った。あれはなんの授業だったのだろう。とても楽しい思い出として30年程経った今でもいい思い出として覚えています。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育の時間にある女の子が怪我で見学していました。ブルマーを普段履いているのに、その子のスカートからはパンティーが露わになっていました。他のクラスの子にブルマーを貸していたようで、その女の子は授業が終わるとスカートの下にブルマーを履いていました。あれは仰天でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭朝の校庭は、近くのブリジストン工場の煙突の排気のゴム臭がしました。有害とか嫌な匂いではないのですが、ふしぎな匂いでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭秋に恒例行事いものこ汁会やったんだよな。。。最初たまり醤油って何の事か分からなかったわ

この学校の校庭に行って見る

校庭宮崎に、いたが、返り咲いたよ。

この学校の校庭に行って見る

校庭前庭と校庭と中庭があって校庭ではスキー教室をやりました

この学校の校庭に行って見る

校庭谷コーナーなんか、今じゃ作れないだろね。

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎の周りを走りました、毎日毎日。

この学校の校庭に行って見る

校庭教育の森も慣れるまで怖かったな。山みたいな所を登って、面白がってみんなが揺らす橋、後はアリ地獄。アリ地獄に降りたはいいが登れない(笑い)慣れたらアリ地獄の壁をグルグル回ってあがれたけどね。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭には栴檀の木が有り小川の近くにはドングリの木が有ってカブトムシやクワガタムシがいて偶にはスズメバチも来ていまいた。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール僕は女子更衣室を数人で覗きました。気持ちかったです。

この学校のプールに行って見る

告白よかったら付き合いたいけどダメだよね?今までずっと暴言吐いたりしたからごめんなさい

この学校の告白に行って見る

プールえろい

この学校のプールに行って見る

卒業式大好きだった先生とのお別れ、お世話になった先生とのお別れとても悲しかった。寂しかった。また戻りたい

この学校の卒業式に行って見る

てどこうじくん、お尻を思い切りつねってご免なさい。 転校する前に謝りたかった、そして何となく好きでした☺

この学校の恋に行って見る

給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。

この学校の給食に行って見る

トイレ二年生のトイレはの座いたら花子さんが出るという噂がありました。

この学校のトイレに行って見る

屋上一番の思い出 光化学スモッグが発令されると「ボー!」と鳴るサイレン(笑) 屋上でサボっていてこれが鳴ると心臓バクバクでした

この学校の屋上に行って見る

卒業式でも、転校しちゃったんだ

この学校の卒業式に行って見る

保健室保健室の藤原先生にいつもお世話になりました。

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ