前橋市立滝窪小学校金丸分校の校庭

懐かしい前橋市立滝窪小学校金丸分校の記憶を共有するページです。

前橋市立滝窪小学校金丸分校の校庭

前橋市立滝窪小学校金丸分校の校庭での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

前橋市立滝窪小学校金丸分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭クスノキの下で同級生の古賀克之さんの作った話きいて帰った。克ちゃんどうしてるかな?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭といっても多分斜めに計ってやっと50メールのタイム測定ができるかな?と言って良いぐらい狭かったけど、運動会ではその分皆が近いので何でも盛り上がった。

この学校の校庭に行って見る

校庭私は木の皮をよく剥がしたのを覚えています。割れずにきれいに剥がれと、やった~!ってニンマリしてました。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は狭すぎて運動会もソフトっボールもできずよくボールをなくしました。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の奥にある、丸太の木でよく「丸太鬼ごっこ」をして遊んでいました。丸太たから落ちたら鬼になってしまい、鬼は丸太から落ちたら10秒動けない、と言うルールで いつも遊んでいました。

この学校の校庭に行って見る

校庭秘密基地作ってるひとが多かった

この学校の校庭に行って見る

校庭足立小学校には、直接出向いて直にアポとらないと何も知ることができないことが、わかりました。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育倉庫が2つ。道路側の旧倉庫と2~3号棟の間にあった新倉庫。旧倉庫には、運動会で使う道具が多くしまってあったような……。

この学校の校庭に行って見る

校庭2年前くらいは丸太があったけど消えてしまった..

この学校の校庭に行って見る

校庭学年関係なく遊んでいました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭での朝礼でオリンピック体操 周りに聞いても知らないという答え。1963年に6年生だった人、おぼえてますよね?

この学校の校庭に行って見る

教室学級委員長ってクラスで勉強の出来る同じ子がずっとやっていた気がする。(指定席)

この学校の教室に行って見る

告白S.Kさん今でもスキだゾォー

この学校の告白に行って見る

音楽室音楽の授業が終わったらすぐ荷物をまとめて抱えてピアノに向かって全力疾走してました笑 音楽室のピアノって結構響いて弾くと楽しいんだよね、みんなが聞いてくれるから ピアノ習ってないし楽譜読めないんだぁって言ったらいつも凄いねって言ってくれてた同クラだったみんな、ありがとう

この学校の音楽室に行って見る

飼育小屋2000年代後半卒業生。ウサギと鶏が居たと記憶しています。途中でウサギが減ったと言われた後に今度は逆に増えたんじゃなかったっけ。曜日ごとに何年生が餌を持ってくるのか決まってましたね。今も飼育小屋あるのでしょうか?

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭校庭で遊んだ《水雷艦長》という陣取りゲームは面白かった。

この学校の校庭に行って見る

両思いだった

この学校の恋に行って見る

給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ

この学校の給食に行って見る

プール卒業できませんでした

この学校のプールに行って見る

体育館現在も在るのかはわかりませんが、6年生の時の卒業記念で体育館にある校歌の文字を学年全員で、1人一文字作りました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ