苫小牧市立日新小学校の校庭

懐かしい苫小牧市立日新小学校の記憶を共有するページです。

苫小牧市立日新小学校の校庭

苫小牧市立日新小学校の校庭で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

苫小牧市立日新小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭確か、プール横に銀杏の木があり、そこにロープが吊るされて、ターザン遊びができたと思う。

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会は地区リレーがありました

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました

この学校の校庭に行って見る

校庭S49年卒業・銀杏の木のそばに二宮金次郎の銅像がありました…。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の木の下にタイムカプセルを埋めたのはどうなったのかなぁ。

この学校の校庭に行って見る

校庭夏は休み時間に全校ゲームをやり、冬にはスケートをやりました。居武士小学校はとても元気がいいのばかりだったので、休み時間はとても楽しそうに遊んでいました。戻りたい

この学校の校庭に行って見る

校庭おろ小は毎日のようにボール運動をしていたので、 肩がとても強い人ばかりだった。

この学校の校庭に行って見る

校庭

この学校の校庭に行って見る

校庭おむすび山がある

この学校の校庭に行って見る

校庭タンチョウ鶴が飛んでくることがありました。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます

この学校の給食に行って見る

教室小学校の入学直前に学校が放火され ほぼ全焼 焼け残った教室で私(1年生)と上級生(2年生)が午前、午後に分かれて授業を受けた記憶がある。 母に聞いた話では、午後の授業の時は遊びに出掛けた子供が戻らず、学校に行かせるため探し回った様です

この学校の教室に行って見る

森川絵理奈ちゃんは、1組の今川君を狙っていました。

この学校の恋に行って見る

屋上千住のお化け煙突や筑波山が見えました。 北側校舎の屋上西側に神社の跡のコンクリート台座が残っていました。 (昭和26年ごろ)

この学校の屋上に行って見る

保健室虚弱体質で1、2年生の時は大変お世話になったなぁ〜特に1年生の時は教室〜保健室と往復してたっけ(笑)今じゃ39度の熱出しても平気で仕事出来る身体になりました(笑)

この学校の保健室に行って見る

理科室一時期体育館裏が俺らの代の奴らのせいで有刺鉄線で行けなくされたね

この学校の理科室に行って見る

屋上6年生の時に、屋上でみんなとお弁当を食べた!

この学校の屋上に行って見る

トイレ低学年は木造校舎でトイレは和式のくみ取りでとっても怖かった。

この学校のトイレに行って見る

内田功 中島清美 数藤美子 小林紀子

この学校の恋に行って見る

文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ