長野原町立第一小学校の校庭

懐かしい長野原町立第一小学校の記憶を共有するページです。

長野原町立第一小学校の校庭

長野原町立第一小学校の校庭での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

長野原町立第一小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭長縄大会、鉄棒大会、一輪車、裸足、棒体操ぜーんぶいい思い出ですね。話し出すと話が尽きない!!

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会 校庭を囲む様に 木材を組んでムシロで囲み そこから家族が応援してくれた お昼に成ると 家族の元でお重にイッパイのおかずを食べた 地域対抗の仮装大会なども有った

この学校の校庭に行って見る

校庭中庭の小さな山でクラスの卒業アルバムの集合写真を撮りました。

この学校の校庭に行って見る

校庭二宮金次郎登りました

この学校の校庭に行って見る

校庭1997年卒業の浦小目の前の社宅に住んでいた者です。亀の子滑り台の思い出が一杯です。 亀の子鬼とかですよね。 こんな場所であれですが、結婚して今は鴨居の神奈川区民です。 中区民から戻りました。 でも、覚えてる人いませんよね。

この学校の校庭に行って見る

校庭木造の小学校の時を覚えています。校庭に二宮金次郎がありました。水が流れていてあめんぼうがたくさんいました。

この学校の校庭に行って見る

校庭岩石園

この学校の校庭に行って見る

校庭ソーラン節でのはだし

この学校の校庭に行って見る

校庭5年か6年生の時にクラスの花壇に二宮金次郎の像が建てられました。今、西門近くにあるものだと思います。

この学校の校庭に行って見る

校庭クラスでしっぽとり的なやつを体育係が考えてやってました。あっ、ぼうしとりのような気もする・・・

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室を何故か温めていた奴がいた。取ってきたザリガニをストーブの上に載せて焼いて食べていた猛者もいた。

この学校の教室に行って見る

音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!

この学校の音楽室に行って見る

保健室しょっちゅう行ってた。6年間磯道先生お世話になりすぎた

この学校の保健室に行って見る

校庭校庭に二宮金次郎の像と、人工池があり、錦鯉がいました

この学校の校庭に行って見る

教室色々問題が起きて大変だった

この学校の教室に行って見る

プール地獄のシャワー冷たすぎ 温水にしてほしい

この学校のプールに行って見る

運動会白組 応援歌 青い空に はためく我らの白い旗 いざ君よ聞け この声を 正義の力 今こそ示せ 白勝つぞ勝つぞ白 振れ振れ白白 振れ振れ白!

この学校の運動会に行って見る

校庭ソフトボール

この学校の校庭に行って見る

校庭雨が降った時は、第2グランドで遊んでいた

この学校の校庭に行って見る

図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ