札幌市立東白石小学校の校庭

懐かしい札幌市立東白石小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立東白石小学校の校庭

札幌市立東白石小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

札幌市立東白石小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭桜の木の下にタイムカプセルを、埋めました。
校庭昔は登校するとすぐ体操着に着替えて1日を過ごしました。 どんなに寒い日でも、昼休みには外に出るのがルール! 日向ぼっこしながら「3並べ」をしてました。
校庭運動会の応援団
校庭誘導木で、よく遊びました。小さな運動場でしたが、楽しい思い出いっぱいです。
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v
校庭運動会の時には、丁度いい広さの校庭だった。
校庭現在は存在していませんが、私たちが在学していた頃には北東の角にちょっとした山がありました。
校庭東側の渡り廊下付近から校門までのコンクリ―トの道を昼休み に2重跳びの縄跳びでみんなで 距離を競っていました。
校庭校庭の桜の木を囲んで給食を食べる会、たのしかったな
校庭広かった、バックネットがありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室手をカッターで切ったことあります、痛かったです。
屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。
感謝1年生の時に当時の6年生にお世話になりました。ありがとうございます。
保健室保健室の先生は森川先生でした。
トイレあったあった!1回目は、加〇だったらしい。他は、わからんわ。
屋上少し怖かったです。
校庭人工芝だったので、転んでも痛くなくて
プール夏になると、凄く濁る。また、シャワーを地獄のシャワーと呼び、浸かる時に頭を抑えて10秒間腰まで入ってからシャワーに行った。
飼育小屋可愛いうさぎが居ました!飼育係でお世話をしました
プール学校にプールが無くて上下小学校に泳ぎにいってたなー。


ページの先頭へ