足立区立伊興中学校の校庭

懐かしい足立区立伊興中学校の記憶を共有するページです。

足立区立伊興中学校の校庭

足立区立伊興中学校の校庭の風景等今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

足立区立伊興中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭めっちゃみずはけわるい
校庭陸上部の向井卓郎先輩が苦手だった。
校庭校庭が道路を渡ったところにあったので、わざわざ歩道橋を渡って移動しなきゃならなくてちょいちょい授業に遅れてくる奴がいた。体育の授業で疲れた身体を帰り際に痛めつけてくれる素敵な歩道橋だったな。
校庭バドミントン部が強豪で印象がありましたけど、いつの間にか消滅をしました。とっても残念です
校庭 下校時刻になると、当時は曲名を知らなかったが、ニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」がかかっていた。なかなか選曲眼が優れていたと思う。 ちなみに、原曲タイトルは、イタリア語で、Il Silenzio (静寂)である。
校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。
校庭上にも校庭あるけど、下の校庭でやる体育祭が楽しかった!
校庭休み時間
校庭地平線が見えるので向こう側で堂々とシコれました
校庭遅刻して朝礼に間に合わなく、校門が閉じていたのでよじ登って校舎に入ってた。近所から通報があったのは言うまでもない。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館二年生の体育の授業で
つまんない
昭和63年生まれの卒業生です。長谷川ゆりサン、大好きでした。当時は恥ずかしくてろくに話もできませんでした。時間を戻して、もう一度会いたいです。
告白大好きだった先生と一緒に居たかった
屋上基本的に屋上には入れてもらえなかったなぁ。一番高いところで4階のパソコン室だけど景色は良かった。授業中に誰かが屋上の端っこ歩いてて後で指導されてた位かな。そういや運動会のスローガンとか一年の時作ったモザイク絵が屋上に貼ってたけどどうやって張ったんだろう
私は、中2の時にある先生に初恋しました。その先生は、私のクラスの副担でした。毎日学校に来るのが楽しみでした。ある授業も楽しみでした。
告白大好きだった。一日中その人のことを考えるくらい。その人に会えた日は本当に幸せだった。
保健室てすてす
プールプールを掃除中に不思議な体験をしました。あれは何だったんだろう?と今でも思います。
Y.O …Oki 今でも想ってます。もう一度会いたい連絡ください。


ページの先頭へ