立命館宇治中学校の校庭

懐かしい立命館宇治中学校の記憶を共有するページです。

立命館宇治中学校の校庭

立命館宇治中学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

立命館宇治中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭先生方の多くは授業が楽しいらしく、ニコニコ顔でした、国語の羽生先生、社会の沢村先生、理科の山口先生ともう1人の若い先生(ごめんなさい)、体育の若色先生ともう1人の若い先生(ごめんなさい)、数学の手塚先生、そして美人の大坪先生ともう1人の先生(ごめんなさい)……そして間宵校長先生。
校庭いつの間にかに、サッカー部が廃部になって残念です。
校庭ちょっと、くまちゃんが飛んでいったね‪w
校庭懐かしい校庭
校庭校庭の周り を走りました走らないと修学旅行に於いていくぞ〜言われました
校庭鉄棒があったけど、遊んでる人を見たことがない笑
校庭懐かしい思い出
校庭南北50メーター東西150の長細いグランドでした
校庭中学内の鉄棒にて自殺。その鉄棒は撤去されたとのこと。
校庭メタセコイアの木 教室の窓から 眺めていたなぁ。 向こうに見えるのは、用務?だった 今泉さんの家。 指先が器用で、地元の農協に よく門松作って、持ってきてくれた。 正門前の戸田さん 忘れ物する度に、有線放送電話を 貸してくださり ありがとうございました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室北校舎4階の東端にあり、音楽の授業等で使う。吹奏楽部や合唱部が活動している。
小学校は、烏山北小、ハーフの可愛い女の子がいました。中学に行って、居ないななんて思っていたら、黒髪にしていました。きれいな金髪だったのだけど。レベルの低い生徒が多く、今の時代とは比較できないほど悪かった、そんなこともあって、黒にしたのでしょう。この歳になっても忘れられない思い出です。
怪談給食運ぶ所に女の姿
トイレトイレットペーパーに,火をつけた先輩いたなー。
プールプールの授業男女混合にしろ
プール諸事情あってプールから出られなくなった奴がいた。みんなに気づかれ爆笑されていた。
体育館ドッジボールばっかやってたなー! 持久走が一番辛かった‼︎
怪談男子専用トイレの個室から「今日もよし!!」という声が聞こえてきたそうです
教室たしか、三日小の頃、ぽりちゅうの校舎を建設していて
教室1年性は1階、2年になると2階、3年になると、別棟の2階でした。


ページの先頭へ