滝川中学校の校庭

懐かしい滝川中学校の記憶を共有するページです。

滝川中学校の校庭

滝川中学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

滝川中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭蛙が多くいて、運動会でした。
校庭校庭が狭いため、50m走は斜めにコースが引かれた
校庭昔は沼でしたね。
校庭新しく来た理科の先生が新任挨拶で張り切り過ぎて、鑑別所に行きたい奴と喧嘩になり、男子先生と先生方の大乱闘になってしまった。
校庭形がちょっといびつ
校庭野球部の打撃練習時ライト側が狭く大宮通り側の民家に良くボールを打ち込んだ思いでがあります
校庭校庭の隅
校庭体育の授業で、校庭を使ったり体育祭の練習で校庭を使ったりして一番良い懐かしいですね。
校庭愛してます。
校庭校庭と言えば、運動会! 村の祭りと運動会は、本当に楽しみでした。桜の木の下で母の海苔巻きを食べたのが今でも思い出す光景 生徒も先生も村の人も皆の楽しみでしたよ。 昔の校庭が無くなりとてもショックでした。でも、記憶の中にしっかりと焼き付いてます…(*^^*) 懐かしい北磯の校歌みんな覚えてるかしら? 同級生どうしてるかしら? 会いたいです…先生にも 『景象あふるる男鹿半島~♪♪山〜と海との幸うけて日々にのびゆーく学び舎は~こーれーぞ我らが北磯校~♪♪合ってるかしら?(笑)懐かしくて涙が出る...』

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式幸せに思う巡り会えたこと 俺の笑顔取り戻せたこと
教室窓際に、くそ不味い牛乳を残して並べた結果、朝会で波平校長にブチギレられる。 大人になり、あの時の牛乳が偽装だったと知り、我が味覚を信じる
職員室ALT のアラン先生の名字おぼえていますか?
文化祭文化祭のことを「丘の辺祭」と呼んでいた
感謝あなたに出会えて本当に良かった。ありがとう!
伝説今は昔、ヴァンダルのゲリメルはヌミディアへ身を潜め、暫くしたのちササン朝まで逃れた。そこからチャールキヤ朝、タルマヌガラ、梁、百済の泗沘、倭といった順で亡命し、この地で亡くなったとする説が少人数に発表された。
卒業式錆びついた校舎に見慣れた廊下あれから3年が経ったってことか。放課後の教室、仮病の口実、ああ言えばこう言うゆとりの教育。色々後悔はあったけれども、今も楽しく生きています。
謝罪先輩カップルを冷やかして図書館や理科室に相合傘を書いたのはこの私です。すんません
教室窓からは、招提小学校が見えます。10月が近づくと、運動会の練習をしている元気な声が聞こえます。
怪談旧校舎2階、放送室とかがある方のフロアの手前の女子トイレで、『見回り中に人の影を見た』『唸っているような声が聞こえた』などの発言をしている先生が何名かいたそう。


ページの先頭へ