尾道市立長江中学校の校庭

懐かしい尾道市立長江中学校の記憶を共有するページです。

尾道市立長江中学校の校庭

尾道市立長江中学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

尾道市立長江中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭普通の校庭(笑)色んな部活が頑張ってた。テニスコートは別に設けてあった。弓道場も奥の方の山の麓みたいなとこにあった。

この学校の校庭に行って見る

校庭100m

この学校の校庭に行って見る

校庭狭いらしい。中庭がある

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のメタセコイヤは、どうなった?

この学校の校庭に行って見る

校庭団地造成のために、校舎は桐ヶ丘に移転しましたが、大きな楠の木?があったの事を思い出します。

この学校の校庭に行って見る

校庭怖い会談話

この学校の校庭に行って見る

校庭敷地は元華族・京極家の邸宅跡と聞いています。私は昭和35年4月の入学ですが、校庭には日本式庭園(池と水は流れていませんでしたが、池に注ぐ小川)がありました。また、正面の塀は邸宅のものがそのまま残っており、石垣の上に土が盛られ竹が組んでありました。現在は庭園はなくなりましたが、塀は昔のまま残っています。

この学校の校庭に行って見る

校庭私たちの年代は昼休みにサッカーをよくしてました。

この学校の校庭に行って見る

校庭200mトラック 野球1面 ソフトボール1面 テニスコート2面

この学校の校庭に行って見る

校庭雨が降ると、いつも水浸しw

この学校の校庭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭九中音頭は、チャゲアスの真似がうまかったA山、T部、そしてノリがよかったS川女子がまとめ役だった!たしか2年の秋の体育祭の出し物で踊らされたような気がします。まさか、Wikiにのるようなネタになっているとは・・・

この学校の文化祭に行って見る

中央廊下が良かったです

この学校の恋に行って見る

保健室保健室は僕の憩いの場でした。

この学校の保健室に行って見る

謝罪バスケットゴールを破壊して、卒業してすみませんでした~

この学校の謝罪に行って見る

告白嫌な男と結婚して白馬に引っ越したが、離婚でした。再再婚で不幸せです。

この学校の告白に行って見る

下駄箱上履きにおかめ納豆

この学校の下駄箱に行って見る

沼畑直樹が好き 2018.11

この学校の恋に行って見る

今でも好きなあの女子生徒

この学校の恋に行って見る

職員室体育の高嶋仁先生が生徒に暴力ふるいまくってました。公になってたら高校野球出場停止だっただろうなー

この学校の職員室に行って見る

体育館火災

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ