群馬県立館林女子高等学校の校庭

懐かしい群馬県立館林女子高等学校の記憶を共有するページです。

群馬県立館林女子高等学校の校庭

群馬県立館林女子高等学校の校庭の風景等楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

群馬県立館林女子高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い校庭でしたが文化祭のフォークダンスは忘れられません。
校庭校庭雑巾かけ ー 運動会の前に雨が降り、校庭に水溜まりができると、雑巾に水を吸わせてバケツに絞る、という作業が懐かしいです。
校庭2グラ遠すぎ
校庭改築前の校庭にあった小さな池は、底なし沼と信じられていた。
校庭運動会の前ぐらいに全校生徒で校庭やその周りの草刈りをした。
校庭芝生でえいちしていたよ。先生は毎日でなく毎月にしておけと言った。
校庭校門から校舎まで長いじやりの坂道でした。校門を出て左に1軒の駄菓子屋みたいな小さな店があり1回だけ菓子パンを買った思い出がありました。
校庭校庭?テニスコートが1面あった位かな。
校庭校庭は無く、体育祭は系列の短期大学の校庭で毎年開催されていました。
校庭体育でよく走らされた!テニス部の女子が練習してるのをよく見かけた!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室体育教官室
文化祭文化祭で尾崎豊歌ってる人の歌い方がすげー似てた。
校庭運動会(体育祭)は、となりの保育園児も参加していました
音楽室バイオリン、クラス人数分あったよね?
職員室ある先生に用があり、職員室で待っていたところ、 「待たせたお詫び」 と飴を2~3個頂いたことがあった。 女性の先生だったが、後ろ姿が格好よく見えた。
運動会高校の前にある中学校の校庭を借りて運動会をしました
告白ずっと交換日記してたよね。
教室大昔だけど朝来たら校舎が水浸しになってて校門まで水が川みたいに流れてきてた事件があったな。
トイレなんといっても他校はほとんど水洗だったのに、我が校はくみとりだったことでしょう!
伝説学ランからブレザーになった理由がすごい


ページの先頭へ