千葉県立泉高等学校の校庭

懐かしい千葉県立泉高等学校の記憶を共有するページです。

千葉県立泉高等学校の校庭

千葉県立泉高等学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

千葉県立泉高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭キャッチボールの思い出  日野高校のグラウンドを間借りしてプレハブの校舎を建て勉強しているので、グラウンドを自由に使えるわけではありません。日野高校の生徒がグラウンドを使用している時は使えないのです。そこで仲良くなった友人とプレハブの片隅でキャッチボールを始めました。ある時、ボールを取り損ねて、隣接する養護学校の体育用具室のガラスを割ってしまいました。「やべー」と思いつつそのまま授業を受けましたが、さすがに「まずい」と思い、同級生とその養護学校に謝りに行きました。養護学校の職員室は、野庭校の職員室から丸見えで我々が養護学校にいることが先生たちにばれてしまい、事情を聴かれました。苦い経験でした。でも養護学校の児童と仲良くなり、時々昼休みに遊びに行ってました。

この学校の校庭に行って見る

校庭狭すぎたなぁ

この学校の校庭に行って見る

校庭なんやこれーー

この学校の校庭に行って見る

校庭定時制なんですけど、夜出るんですよ

この学校の校庭に行って見る

校庭25kmのマラソン大会に向けて、グランドを走った。

この学校の校庭に行って見る

校庭朝礼の連絡事項で学校の近くあった喫茶店に「うちの生徒にアルコールを出さないように言った」があった。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は無く、体育祭は系列の短期大学の校庭で毎年開催されていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎裏にもテニスコートが1、2面あり、その裏が大手のショッピングセンターがあって、体育でテニスを行った時は必ずテニスボールが壁やネットを越えて、ショッピングセンターへ飛んでいっていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭持久走が、授業では1週間800メートル!

この学校の校庭に行って見る

校庭野球部のアナウンスがうるさすぎ、近所迷惑考えろ

この学校の校庭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校門から校舎まで長いじやりの坂道でした。校門を出て左に1軒の駄菓子屋みたいな小さな店があり1回だけ菓子パンを買った思い出がありました。

この学校の校庭に行って見る

入学式入学式、校歌とか、在校生の方々が歌わない。入学して、それがある意味伝統にw

この学校の入学式に行って見る

校庭雨が降ると、水はけが悪かった。

この学校の校庭に行って見る

トイレ)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました

この学校のトイレに行って見る

教室冷房は無く、窓側にヒーターがあったっけ。

この学校の教室に行って見る

ポケベル送信の為休み時間公衆電話に並んだ➰

この学校の恋に行って見る

図書室皆で勉強中、お腹が鳴ってしまった。

この学校の図書室に行って見る

怪談入学当初は真面目で明るい子がいつの間にかヤンキー(スケ番)になっていた。

この学校の怪談に行って見る

校庭校庭雑巾かけ ー 運動会の前に雨が降り、校庭に水溜まりができると、雑巾に水を吸わせてバケツに絞る、という作業が懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る

体育館還暦を迎え、先日荷物の整理をしていたところ、JH6ZRJのQSLカード(体育館の写真)が出てきました。1985年8月のロールコールで頂いたものです。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ