樟蔭高等学校の校庭

懐かしい樟蔭高等学校の記憶を共有するページです。

樟蔭高等学校の校庭

樟蔭高等学校の校庭の風景等今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

樟蔭高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動場の東半分は高松高校のグランドだった。
校庭運動場が春日にあり、かないとおい
校庭とにかくよく走らされ 川沿いを何周も!きつかった!
校庭部活前のバスケ最高❗
校庭甲斐駒をはじめとする南アルプスのパノラマが目の前にドーン、でした。
校庭授業の合間、校門(昭和の時代)の横にあった商店に飲み物を買いに行くために塀を乗り越えた記憶があります。
校庭校庭じゃないけど あの懐かしい堀の石の間に持ってきてはいけない物をよく隠した
校庭開校当時、運動場に、自動車の、運転コースが有った。
校庭体育の時間になるとジャージを着るのが、抵抗感があって嫌でした。
校庭よく、雑草が生えました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール六甲山の湧き水を引き込んでたので冷たかったし底がコケでぬるぬるしてよく滑った・・・
プールほとんど、体育の授業と部活の時に総合体育館の中で使用して居た。
トイレ汚すぎた古すぎた
告白Rさんのことが忘れられない。すきでした!
教室2年の時は、校舎が上の方にあったので、窓からの景色が最高でした。
職員室体育の先生達の職員室が別にあった。 珈琲を飲ませて貰った
プールそもそも無かった。
山本聖子さんに、片想い
伝説先輩たちが卒業後、年下彼女(在校生)を迎えにトヨタGX71系や日産セドグロで来校する。
文化祭若菜祭でやりましたね。懐かしいですね。


ページの先頭へ