科学技術工業高等学校の校庭

懐かしい科学技術工業高等学校の記憶を共有するページです。

科学技術工業高等学校の校庭

科学技術工業高等学校の校庭にあった物など色褪せない記憶をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

科学技術工業高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭がとても狭く、体育祭は隣の中学校の校庭を借りて行われていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭山を登ると なぜか山の中にグラウンドがある。 今もそうなのか?

この学校の校庭に行って見る

校庭2グラ遠すぎ

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は無く、体育祭は系列の短期大学の校庭で毎年開催されていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭放課後、好きだった男子生徒の部活をずーと眺めていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭雨が降ると、水はけが悪かった。

この学校の校庭に行って見る

校庭池の中学校舎側にアケビが生えていた。

この学校の校庭に行って見る

校庭放課後の校庭は野球部とラグビー部が練習していました。私の時代にはサッカーはマイナースポーツでサッカー部はありませんでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭もう随分前の話、野球部のグランドの横にテニス部のコートがありました。テニス部のコートの壁は、野球部のトイレとして使われて、かなり臭いが強烈でしたが、その代わりそこだけ雑草がのびのび育っていました。テニス部の方にとっては、大変だったと思います。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育祭なかったんだけど……なんで?、

この学校の校庭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
林 茂子 つれなくして ゴメン

この学校の恋に行って見る

告白ずっと大好きでした

この学校の告白に行って見る

教室教室の黒板の下に、年と日付を書いた覚えがあります^ - ^

この学校の教室に行って見る

謝罪2016~2018 all,Cクラスだった 、ブラジルとフィリピンのハーフのNMGさん傷つけてしまってごめんなさい。入学当初、初めて自分から声をかけてできた友達でとても嬉しかったことを覚えています。初めて名前で呼び捨てしてくれた時はすごく嬉しかった。時間が経つにつれて、次第に、あなたを傷つけてしまっていたこと、本当にごめんなさい。昔から友達との距離感が掴めなく、これくらい友達だから理解してくれる、許してくれると安易な気持ちでした。その後、話し合う時間を取ろうとしても避けられてしまったのはとても悲しかったです。人付き合いが苦手な私があとからわかったことですが…。私は自閉症でした。人との付き合いが難しく、人の気持ちを考えられない、などといったことがありました。気になりましたら検索してみてください。今は、自分の障がいも受け止め生活しています。あの時は本当に傷つけてしまってごめんなさい。もし、いつか会えたなら、また笑って話がしたいです。一緒に沢山遊びました。お泊まりもしました。優しかったあなただからこそ、私から離れていったのだと思います。もし、これを見たのならまた、いつか会いたいです。貴重な2年間をありがとう。体に気をつけて、ご飯もしっかり食べてください。どうか元気で。

この学校の謝罪に行って見る

屋上昼休みにボールぶつけを楽しんだよね!卓球部の地獄のしごき、「ゴキブリ」やらされたよね?

この学校の屋上に行って見る

未だに忘れられない

この学校の恋に行って見る

体育館昭和34年に入学したころ、本格的な体育館はなく、武道場があった。そこにはちょっとした集会程度で入った気はするが、当時柔道、剣道は県下で優勝するほど強く、強く、主に彼らが使用していた。卒業するとき体育館が完成し、そこで卒業式が行われた。それが体育館に入った唯一の思い出である。

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭に入る時一礼する

この学校の校庭に行って見る

体育館橋本~

この学校の体育館に行って見る

伝説

この学校の伝説に行って見る



ページの先頭へ