山形県立加茂水産高等学校の校庭

懐かしい山形県立加茂水産高等学校の記憶を共有するページです。

山形県立加茂水産高等学校の校庭

山形県立加茂水産高等学校の校庭での懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

山形県立加茂水産高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

山を登ると なぜか山の中にグラウンドがある。 今もそうなのか?
(2017/07/21 23:35:07:名無し)
good0bad0

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭狭かったね。 プールもなかった。

この学校の校庭に行って見る

校庭なかったよね?

この学校の校庭に行って見る

校庭桜。理科室の窓から見える桜が大好きでした。風に舞う花びらは見事でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭校舎の入り口、シンメトリーの真ん中、正面玄関は、来訪者と教職員の入り口。その正面玄関を目隠しするように、オンコ松が飢えてあって、隣に、アマチュア無線の鉄塔が建っていました。JA8YACがコールサインでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭がコンクリートで狭く、サッカーやテニス部が使用していたので、隣の中央区野球場でよく練習したな‼️

この学校の校庭に行って見る

校庭夜になると校庭にもぐらがでてきました

この学校の校庭に行って見る

校庭私は陸上部でしたが松の木に囲まれたグランドで練習したのが懐かしい。

この学校の校庭に行って見る

校庭それ、ありましたよ。

この学校の校庭に行って見る

校庭郊外のわりに 校庭が狭くサッカーコートが半面しかとれませんでした 野球部がそこそこ サッカーが弱すぎたためもあったのかな

この学校の校庭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式私は、同級生のほとんどの人から、いじめに、あいましたので、かおり友の会の昭和62年度の卒業生のほとんどの人が、嫌いです。かおり友の会の会員に、なっています事で、生理的に、ストレスと、なり、ノイローゼに、なる事が、あります。ほとんどの同級生の人たちは、私と、違って、母親に、怒られなく、立派に、なってるでしょうね。かおり友の会の同窓会の通知の件ですが、私は、かおり友の会を、やめたいので、私の方へは、発送しないよう、宜しくお願い致します。

この学校の卒業式に行って見る

伝説機械科の3年最後の年にコークス炉で焼肉をしたのは良い思い出

この学校の伝説に行って見る

記録覚えてますか?

この学校の記録に行って見る

謝罪33年程前の話ですが、今でも心の中にあります。

この学校の謝罪に行って見る

告白玉那覇成美さん好きでした。

この学校の告白に行って見る

感謝修学旅行

この学校の感謝に行って見る

文化祭「葺高祭(ふきこうさい)」と言っていて、毎年5月に行われていた。1年の時、卒業生でジャズピアニストの小曽根真さんが来られ、講堂で講演と演奏会があった。2年の時は、元プロ野球の317勝投手、鈴木啓示さんの講演会があった。そして3年の時は高校の創立50周年の記念式典が行われた。

この学校の文化祭に行って見る

体育館激暑のキャットウォーク

この学校の体育館に行って見る

サッカー部の先輩に恋しました♥ 卒業の日、第二ボタンを貰えました!!

この学校の恋に行って見る

教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ