船橋市立田喜野井小学校の理科室

懐かしい船橋市立田喜野井小学校の記憶を共有するページです。

船橋市立田喜野井小学校の理科室

船橋市立田喜野井小学校の理科室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

船橋市立田喜野井小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ガスバーナー使ったことないわアンモニアと塩酸の臭いは気を失いかけた
(2019/01/25 20:37:54:林檎)
good1bad0

例)









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の授業では、特に、思い出はありませんが、理科の男性のY先生を同級生の女の子が、からかって、かなり怒られていたことを覚えています。私も、怒られていましたので(笑) あの先生は、今、教師を続けていらっしゃるのでしょうか?気になります。
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
理科室デカい雀蜂の巣がありました!
理科室理科室は、人間骨骨ロックがいて、怖かった!あと、高学年の時、アルコールランプを使い実験中に、誰かが、ひっくり返し、火事になる所だったよ!
理科室理科の先生が、アニオタ(女)笑った
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)
理科室暗室はいまだ使っていない
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
理科室理科室掃除は先生の雑用

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式毎年、卒業式には、卒業生は、「仰げば尊し」を歌っていたが、音楽の三宅先生が、自分が、泣いてしまうので、この年は、ベートーベン?の「よろこびの歌」に変えてしまった。「仰げば尊し」を歌いたかったな‼️
プール戦前から有りました。冬の間は金魚等放してありプール開き前になると高 学年全1000人くらいで掃除したのは面白かったです員
保健室低学年の時の先生を恐れてた
トイレトイレがとても綺麗
職員室職員室の前の花壇にはいつもケイトウの花が咲いていた。
告白インフルエンザ
体育館私が通っていたのは小五まででしましたが、体育館の床はゴーム状で少し暗かったなぁ。
プール昭和50年代のプールは、今とは違い吹きさらしだったので、夏でも風が吹けば寒く感じた。
音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。
今もだけどww


ページの先頭へ