佐倉市立印南小学校の理科室

懐かしい佐倉市立印南小学校の記憶を共有するページです。

佐倉市立印南小学校の理科室

佐倉市立印南小学校の理科室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

佐倉市立印南小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室M先生がテストの時に,いろいろとヒントで答えを間違って言っていたのを覚えています.
理科室あの独特の匂い、ヒンヤリした空気が理科を、嫌いにした。
理科室クーラーがなかった
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
理科室格好、立派だった。今は、料理教室
理科室骨男くん(人体模型)が夜になるとちょっと動くらしい
理科室理科室の準備室に手術室があった気がする
理科室日本一かと思うくらいの標本の数でした、ガイコツや筋肉と血管むき出し標本とかアルコール漬け標本がたくさんありました
理科室卒業時に理科室の机の裏に書いた落書きは残っているだろうか
理科室理科室の避難訓練のときに、もっとリアリティのある想定がいいなあと友達と話して、アルコールランプをつけておいておいたら、ちょっとは火事ぽくなるかなあと、馬鹿な話をしていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館運動神経エグい奴とかいた
理科室たくさん実験して楽しかった❗ とても広くてビックリした❗
校庭昇降口前はグリーンのゴムが敷き詰められていました。
体育館体育館じゃなくて講堂
下駄箱階段のかべをたたいて「ごめんなさい」というと壁がなる。!
校庭校庭に長い滑り台や吊り橋のあるアポロタワーって遊具があって
体育館友達がよく「バク転してー」って言われてた
飼育小屋自分が入学したときにはいなくて、農業系の高校に引き渡したって言われました。
飼育小屋6年生のときに飼育委員をやってまして、週1くらいでインコ?の小屋を掃除していましたが、夏になると小屋の入り口にホイホイの中で蠢いてるGが大量にいまして、今でもアレだけはトラウマになっていますw
校庭2014年頃よく男子達とかで朝早くから鬼ごっこをしていたのを覚えています


ページの先頭へ