市原市立寺谷小学校の理科室

懐かしい市原市立寺谷小学校の記憶を共有するページです。

市原市立寺谷小学校の理科室

市原市立寺谷小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

市原市立寺谷小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
理科室昭和45年卒 白井康之  理科室に大きなスズメバチの巣が展示してあった。巣の上に精巧なハチの標本がのっていた。しばらく見ていると、触角の掃除を始めた。いい生きてる~とビックリした。
理科室実験や観察は、とてもワクワクしました
理科室服あり
理科室理科室の前でピエロをみました
理科室理科室には、小型のアルマジロの標本がありました。
理科室理科室には人体模型がいて人体君ってあだなつけられてたな~w
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
理科室ホルマリン漬けの物が有り不気味でした
理科室かやかやさやさやさやさやかまかまかやさやさやさやさや

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室の楽器部屋の窓、晴れた日は富士山が見えました。
保健室いつも、優しかった先生
校庭六年生担任前田、毎朝酒臭い、いじめっこといっしょに、弱いいじめしてた、笑っていたよ、
謝罪在学中背中殴ってごめんなさい
伝説建て替える前の旧校舎時代、体育館建設時に人骨が多量に出土された。
音楽室我が家にはピアノがなかったので音楽室で練習、バイエルンを終えてツエルニーまで。銀座のヤマハホールで家族出席の発表会
教室教室とか今も変わってへんのかなあ、あそこは懐かしみのある風景やったわ
体育館 5・6年の時、休み時間に学年の何人かとバスケをよくしていました。そこで敵のチームに彼氏がいて私がその彼氏の攻めを守っている時が楽しかったです。休み時間が終わって教室に行く階段を上っている時に隣で「今日も可愛くて、強かったよ」と微笑んでくれて嬉しかったです。たぶん私の同級生が想像している人とは違います。
体育館1人で体育館に行くとドキッとしますよ〜
伝説伝説になったか知らんがラジオ体操で第三ラジオ体操てのが稲田体操て名前でオリジナルがあった(笑)


ページの先頭へ