札幌市立大通小学校の理科室

懐かしい札幌市立大通小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立大通小学校の理科室

札幌市立大通小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

札幌市立大通小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
理科室かやかやさやさやさやさやかまかまかやさやさやさやさや
理科室授業参観、理科室でもありました
理科室猫の解剖標本
理科室4年生の先生から、人体模型が動くと聞いた
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
理科室一時期体育館裏が俺らの代の奴らのせいで有刺鉄線で行けなくされたね
理科室あの頃、やっぱり理科室も旧校舎❗ 暗くなって行くと、骸骨が踊っていたそうな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白あなたの事以外、考えられない、好きでした
クラスにリア充がいっぱい居てびっくりしてました
告白1,2年の時の4組担任の伊藤先生の事が今でも大好きです。
教室5−1
まだ南小にはいるけど6年1組の〇〇〇が好きだった。あっちから告ってきたからすんなりOK出来た
校庭何も覚えてない…
下駄箱1・2・3年生と4・5・6年生は別々の場所にありました。
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
教室ニホンイシガメを2匹飼ってました!
給食かぼちゃプリンは最悪でした


ページの先頭へ