北区立赤羽小学校の理科室

懐かしい北区立赤羽小学校の記憶を共有するページです。

北区立赤羽小学校の理科室

北区立赤羽小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

北区立赤羽小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型は、恐かったです。
理科室骸骨いたね。骸骨よりも内臓が見える模型の方が怖かった。
理科室まだ木造校舎がありました。在籍ちゅうに、新校舎に立て替えられましたが、なかなか味わいがあった頃です
理科室水溶液の実験で、いくつかの水溶液があり、判明させる授業をしていた。塩酸と石灰水が残り、片方にストローで息を吹きかけると、水溶液が飛び散った。幸い石灰水だったため良かったが、あれが塩酸だったら危なかったでは済まされない思い出だった。
理科室学級委員で構成された『代表委員会』はいつも理科室で開催してました。
理科室理科室のメダカが大好きでした。
理科室デカい雀蜂の巣がありました!
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室剥製があった、たぶんタンチョウの
理科室メダカの観察記録が水槽の前にはってありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
会いたい。
謝罪私を傷つけた先生、謝ってください・・・・!!
記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな
トイレトイレなんてそんなハイカラなもんじゃなくて、べんじょだよ。
文化祭学芸会。4年生(1983/昭和58年)の時、俺はアリの役だったw。
教室学級崩壊があって男の先生が泣いていたなあ。
教室天体観測の歌詞が机に掘られてて、すごいすてきだなーって、顔見たことない相手なのに片想いしたんだけど、学年の最後に紙やすりで机をキレイにする儀式。歌詞も消さなきゃいけなくて、あーっていう初恋(?)
体育館体育の時間女子のブルマー姿
下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)
屋上4年生ぐらいの頃に屋上から景色見ました


ページの先頭へ