八王子市立由木東小学校の理科室

懐かしい八王子市立由木東小学校の記憶を共有するページです。

八王子市立由木東小学校の理科室

八王子市立由木東小学校の理科室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

八王子市立由木東小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の実習で乾電池を使って小型モーターを動かすのが斬新で面白かった。

この学校の理科室に行って見る

理科室鍛冶屋:川前まで行くと鍛冶屋がありました。道路沿いで通ると嫌な匂いがしました。

この学校の理科室に行って見る

理科室あ、そういえば人体模型の右足取れてるのもあったなー笑笑

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の謎女

この学校の理科室に行って見る

理科室やはり、実験といえば、アルコールランプ、分銅ですね。 五年生の時は、分銅の扱いが良かったせいか、分銅君と呼ばれた時期もありました。

この学校の理科室に行って見る

理科室モーターの実験で、なぜか机の下でやると上手く回ったのを覚えています。 もう11年前か…

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室は天井に意味のわからない足跡がありました!床は吹いても吹いても消えない白いなにかがありましたww椅子は木なのですこし気になりますww

この学校の理科室に行って見る

理科室蛙や鮒の解剖が嫌でした

この学校の理科室に行って見る

理科室骸骨があり怖かった

この学校の理科室に行って見る

理科室給食は全校児童が集まってここで食べていました。

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式出たかったなぁ。。。

この学校の卒業式に行って見る

プールおくじょう

この学校のプールに行って見る

給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった

この学校の給食に行って見る

体育館天井にあながあいていた。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな

この学校の飼育小屋に行って見る

給食有名で給食のことで不登校になってしまった人もいる。

この学校の給食に行って見る

教室昭和55年の秋でした。私は付属山口小学校で教育実習中でした。その時に1日だけですが他校の見学にいきました。そこがこの柚野小学校と八坂小学校でした。

この学校の教室に行って見る

卒業式イェーイェー

この学校の卒業式に行って見る

プール一年生の時に流れるプールをして楽しかったです。

この学校のプールに行って見る

給食給食センターから運ばれてくるため、ハンバーグとかはとっくに冷めていた。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ