東京都中央区立京華小学校の理科室

懐かしい東京都中央区立京華小学校の記憶を共有するページです。

東京都中央区立京華小学校の理科室

東京都中央区立京華小学校の理科室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

東京都中央区立京華小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室体育館下の理科室、視聴覚室、調理師、音楽室、夕暮れ時は心霊スポット(笑)
理科室2017現在理科新聞をやり理科の先生からもイイねと言われています。 理科室も第1第2とありました。
理科室準備室のがいこつにびびる低学年
理科室フラスコやビーカーを使った実験が超オモシロカッタよ
理科室先生が面白い!
理科室4年生位の時、好きなジュースを持ち寄って、試験官に割り箸を突っ込み、ジュースを注ぎ、氷の沢山入ったビーカーにいれ、塩を振りかけてアイスを作る実験をしました
理科室アルコールランプって今は使わないんでしょうか?もう一度、あの香りを嗅いでみたい。
理科室だれや。理科室の水道管を爆破したやつ。
理科室思い出では無いのですが、今小6で、来年卒業です、(2020年)体育館には、校歌の歌詞が掘ってあり、理科室はまだあります
理科室理科の授業は 多分 渡り廊下を通ってたと記憶しております

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上先生と1度だけ屋上にクラスのみんなと行ったことがあるけど怖くてそれ以降屋上に興味がなくなった
怪談理科室の前のガイコツが夜に動くそうです。
飼育小屋消滅したカモの部屋
屋上門池小学校に通っている生徒です。 屋上は誰も入ってわいけない と閉鎖されています。
図書室怖い本好きだったね。図書委員頑張った
音楽室ピアノの音がきれいでした。
教室二人用で表面に傷がいっぱいついた机。ガタガタゆれるし、掃除の時の移動が重くて大変だった。
感謝中島にいた、首藤秀幸くんが、今どこにいるか、知っている人いますか
下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)
飼育小屋まだ卒業生じゃないけど……


ページの先頭へ