信州新町立津和小学校の理科室

懐かしい信州新町立津和小学校の記憶を共有するページです。

信州新町立津和小学校の理科室

信州新町立津和小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

信州新町立津和小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ガイコツが、床下に置いてあった気がするが。
理科室人体模型、腕外れてる
理科室酸性雨の実験を何週間にもわたって行いました。一緒にやった相手が元カレでした!!!
理科室人体標本が怖くて一人では入らなかった
理科室よく机に落書きしてた
理科室ガイコツの目にハートがかいてあった
理科室液化窒素
理科室理科室の水はいつも 茶色かった(笑)
理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました
理科室先生が面白い!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会の練習も本番も裸足でした
プール毎回泳ぐ前に浴びるシャワーを地獄シャワーと言っていました!
飼育小屋烏骨鶏がいます
体育館小3まで美土里小学校にいて、転校しました。当時は体育館じゃなくて講堂って言っていた覚えがあります。
体育館夏休み?だったかな、体育館で「チョコレート戦争」見た
運動会毎年6年生は飛翔をしていた思い出。
卒業式山崎鈴子先生、ありがとうございました。世界で一つだけの花のような個性を大切にする事を教えて下さいました。
謝罪良かったら友達になってください。
運動会2008(小3)は川崎の人ならきっと知っているいーじゃんダンスことE-Junc Dance。これもクラスごとに異なる色のタスキをつけた。黒Tシャツは全クラス共通。
プール小学生は となりの中学校のプールに 入りに行った。


ページの先頭へ