神戸町立南平野小学校の理科室

懐かしい神戸町立南平野小学校の記憶を共有するページです。

神戸町立南平野小学校の理科室

神戸町立南平野小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

神戸町立南平野小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室Ꮋが理科室の扉先生が開ける前忍び混んでたのおもろかったw
理科室自分と違うクラスメイトの男子Wさんが授業中に指輪が外れない事件を犯したことがあります。
理科室福山先生のつまみ出すぞーあれはわろた
理科室何かの動物の大きな頭の骨が2つ、床に置いてありました。その当時は恐竜と思い込んでましたが、たぶん大型哺乳類でしょうね。今もあるのかなー
理科室アルコール・ランプを使った実験が印象に残ってます。ガス・バーナーの燃焼と異なり、頼りない燃え方だったナ~
理科室テスト中に器具の名前がわからなくて後ろに見に行ったのを覚えてる
理科室人体模型が怖かったー
理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。
理科室理科担当の先生の授業楽しみだった!中1だからしってるひといるかなぁ
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1年生側のトイレ
音楽室小6の時5分間先生というのをやってすごく楽しかったです
教室机椅子が木でできていて沢山の悪戯が書いてあった、中には傘にハートマークも…楽しい思い出
体育館体育館では大きな行事を色々やりました。学校卒業生の思い出の場所です。
校庭森のバラの花びらで香水作ってた
怪談五小の前はお墓だったと言う話や建て替えの時に事故で亡くなった人、私の母の同級生が亡くなったなど建て替えをするのは良いですが大丈夫でしょうか?卒業生として心配です。
教室木造の古ぼけた教室。ガラスも今ほど立派でなく、僅かな地震でもガタガタ音を立てて鳴り渡った。冬は石炭ストーブ、夏はクーラーもなく蒸し風呂状態。団塊世代にあって、一クラス60人。教室後ろ壁までビッシリ椅子机が置かれ、最後尾などは内職や早弁をこっそりしていた。授業はよく分からないまま過ぎていき、休み時間と体育の時間が1番活気があった。思い出すのは、校門入って右手だったか、石組みの小山があり、その近くだったか薪を背に背負った二宮金次郎の石像があった。どれほど偉い人か知らなかったが、漠然と俺もいつかはこんな人になりたいなぁと、毎日仰ぎ見ていたのが懐かしい。
教室みんなと入れてよかった
音楽室良い記憶3割 悪い記憶7割
職員室そんなに小学校のときは職員室には行かなかったけど中学校は少し小学校より行く 友達が職員室で怒られるのを見た


ページの先頭へ