名古屋市立宝小学校の理科室

懐かしい名古屋市立宝小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立宝小学校の理科室

名古屋市立宝小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

名古屋市立宝小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の授業が必ず理科室で行われるわけでなく、実験室という感じで理科が得意の芝山先生は父兄参観の授業に使うことが多かった。酸アルカリの比色実験や電気分解溶解と析出など、その後の人生にも影響があったような気がする。
理科室酸性雨の実験を何週間にもわたって行いました。一緒にやった相手が元カレでした!!!
理科室理科室にマンモスの毛が展示してました。
理科室教室の後ろにメダカとカブトムシがいて、休み時間によく見に行ってたなあ
理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
理科室フラスコやビーカーを使った実験が超オモシロカッタよ
理科室理科室にあったガイコツがリアルに怖かった〜!色が燻んだ感じでホコリもかぶっている!リアルでした。
理科室骨男くん(人体模型)が夜になるとちょっと動くらしい
理科室先公に、よく怒られて、まじイライラしたんだけどさ、今ではいい思い出かな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)
保健室校庭のプレイスカルプチャーで足に大怪我(肉が見えちゃうほどの)をしたんですが、毎日保健室で消毒してもらってました。あの頃は滅多な事では医者なんか行きませんでしたよね。保健室の先生、名前なんだっけなー・・・。
下駄箱凄く雪の降った年、2階から登校して、靴を持って、下駄箱におりた事が懐かしいです。
父の転勤で関東に戻りそれでお別れ。当時メールやLINEもなく連絡が取れず37年の月日が・・・。好きだったなぁ。
運動会小学校最後の運動会は引き分けで終わりました
トイレ細長い1本の側溝みたいなトイレが一応個室で仕切られていたような、そんなふうだったかな。
職員室自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ
文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。
プールまぁね・・当時は月寒公園のプールは無料だったし、お金を持ってる子供も居なかっただろうし、夏休み期間中は毎日行ったよ・・帰りには腹減らして、なんて当時は当たり前だったし。
教室かりんとあすはじゃん


ページの先頭へ