岸和田市立常盤小学校の理科室

懐かしい岸和田市立常盤小学校の記憶を共有するページです。

岸和田市立常盤小学校の理科室

岸和田市立常盤小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

岸和田市立常盤小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室じんちゃんがいた。観察でも使った。
理科室実験で使うための塩なめたことある、人挙手
理科室理科室と家庭科室が一緒。5.6年で調理実習するが、人体の標本を横目に作っていた。
理科室黒電話が4台ある。触りたい( ^ω^)・・・
理科室人体模型の箱は鍵がかかってて誰も開けたことがない
理科室児島先生にはスリッパで2回叩かれました。
理科室理科室の水はいつも 茶色かった(笑)
理科室あ、そういえば人体模型の右足取れてるのもあったなー笑笑
理科室学級委員で構成された『代表委員会』はいつも理科室で開催してました。
理科室骸骨が怖かったです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館今2年なので使って
校庭大きな丘や色々な遊具があって、毎日飽きずに遊んでました!
プール笑笑
教室今では小学校でも英語を学ぶ時代になっているが、私が5年生だった頃はせいぜいローマ字を習う程度でした。なぜだかわからなかったが ローマ字は担任の先生ではなく怖い小島先生に教わった。いつも竹のムチを持ち、ローマ字の文を読めない生徒がいると、オイ兄ちゃんどうしたんだと言って机をムチでたたくのが常だった。皆が怖がり、ローマ字の文をいやおうなしに覚えさせられたこと思い出す。それだからといって中学校に入ってから、英語が出来たかというと、そうでもなかったような気がする。しかしアルファベットを早く読むのには多少役に立ったのだろうと思っている。あの頃は外人なんてほとんど周りにはいない時代だった。
校庭石ころのいしはまだありますか?
教室木造校舎がとても懐かしい。 在学中一年間だけ使用した思い出があります。
保健室女子トイレの汚物入れを作った
校庭4時間目の体育の後、友達と地面に絵を書いて遊んでいたら、すっかり時間が過ぎており、教室に恐る恐るもどったら私達が居ないと大騒ぎになっていました。先生、その節は大変申し訳ございませんでした。
保健室中園ミオって先生居ました?
あき の事大好きでした(友達として)これ見た時気づいてくれるといいな。


ページの先頭へ