尼崎市立武庫の里小学校の理科室

懐かしい尼崎市立武庫の里小学校の記憶を共有するページです。

尼崎市立武庫の里小学校の理科室

尼崎市立武庫の里小学校の理科室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

尼崎市立武庫の里小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

たくさん実験して楽しかった❗ とても広くてビックリした❗
(2017/04/04 19:30:43:蘭)
good0bad0

例)









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室先生が火傷してしまった。(理由)私の班がミスをして先生がやり直そうとして熱してあったビーカーに素手で触ってしまったから。(めっちゃ、心配した)

この学校の理科室に行って見る

理科室じんちゃんがいた。観察でも使った。

この学校の理科室に行って見る

理科室よく机に落書きしてた

この学校の理科室に行って見る

理科室「実験事故ですぐに逃げるための座り方」として児童全員丸椅子に大股開きで座らせたK先生

この学校の理科室に行って見る

理科室テスト中に器具の名前がわからなくて後ろに見に行ったのを覚えてる

この学校の理科室に行って見る

理科室寒かった

この学校の理科室に行って見る

理科室まだ耕運機が普及していなかったので、農家は一家に一匹怪獣を飼っていました。名前をベコと言いました。

この学校の理科室に行って見る

理科室すなわち 先生笑

この学校の理科室に行って見る

理科室3年と4年の理科担当の先生が怖い!理科があるひは、学校にいきたくなかった

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室が2つあった

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談理科室のガイコツに向かって、大きな声で挨拶したら、ガイコツが歩く音が聞こえて、、、怖くてすぐ逃げました

この学校の怪談に行って見る

プール飛び込み台付近の水深が160cmあったと思う。つまり泳げない生徒は間違いなくおぼれていた!

この学校のプールに行って見る

給食牛乳のフタをあつめたりしてましたね

この学校の給食に行って見る

教室第1回の卒業生

この学校の教室に行って見る

屋上屋上で好きな人と飛行機雲を見ると結ばれるという噂がありました

この学校の屋上に行って見る

文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました

この学校の文化祭に行って見る

そうなんだ。

この学校の恋に行って見る

飼育小屋新しく鶏を飼っているそうです。5年生が当番制で世話をしています。二匹のうさぎもいますが名前は2014年卒業生がつけました。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭美東小の校庭と言えば高台になっており周りを壁で囲い児童が書いた壁画で囲まれている。

この学校の校庭に行って見る

音感の女の先生人気だったな…

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ