田辺市立三栖小学校の理科室

懐かしい田辺市立三栖小学校の記憶を共有するページです。

田辺市立三栖小学校の理科室

田辺市立三栖小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

田辺市立三栖小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型が怖かったww

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室に人体模型が置いて合って

この学校の理科室に行って見る

理科室生徒玄関からすぐ右手の理科室。入口のガラスの棚にはホルマリン漬けのカエルや蛇、コブラとマングースの剥製が飾ってありました。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の掃除当番大変だった。メダカの水槽の掃除 床に落ちている消しゴムのカスを見事にみんな踏みつけてたからヘラで地道にカリカリしてとってたよ

この学校の理科室に行って見る

理科室ホネホネ君がこわい

この学校の理科室に行って見る

理科室すごいね

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室のメダカが大好きでした。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の前でピエロをみました

この学校の理科室に行って見る

理科室少し怖い実験もあったけど最終的には楽しくなった

この学校の理科室に行って見る

理科室先生がギターうまい

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールワンツーパークにあったビオトープがお昼休みの遊び場でした 5年生の理解の授業でメダカをビオトープからすくい、育てたのも良い思い出です。ヤゴもいました

この学校のプールに行って見る

教室パソコンがある

この学校の教室に行って見る

給食給食が美味しかった

この学校の給食に行って見る

校庭正門入って正面は庭園?!左側校舎1階が1年生の教室とトイレ 渡り廊下で右側の校舎とつながってた 右側校舎の校庭に鉄棒が並んでた 全校生徒の縄跳び大会で最後まで残った

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業式の日、なにかでカブレてしまって顔真っ赤になっちゃったんだよなぁ。赤いカーネーションを一輪受け取り正門側に出る。親や先生方の見守る中、名前呼ばれたら走って門の外に出るというのが卒業式一番最後の儀式。あの日はよく晴れていたよー

この学校の卒業式に行って見る

怪談仮面のか 死人のし 悪魔のま かしまさんが出るんだぞ笑

この学校の怪談に行って見る

体育館広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。

この学校の体育館に行って見る

職員室ほぼ行ったことはないが、呼び出された覚えもありません。

この学校の職員室に行って見る

職員室wwwwwwww

この学校の職員室に行って見る

卒業式私は今中学生になったて、今舟戸の頃を思い出すと涙が出てきま

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ