新ひだか町立本桐小学校の理科室

懐かしい新ひだか町立本桐小学校の記憶を共有するページです。

新ひだか町立本桐小学校の理科室

新ひだか町立本桐小学校の理科室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

新ひだか町立本桐小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室黒い塗装のされた生徒用の机が8つ、1つの机には3人が対面で6人着席するようになっていたと思います。正面は大きな黒板と先生用の大きな机。後ろは実験器具が生前と置かれた棚。何か薬臭いような独特な匂いがしていて、異空間でしたね。
理科室アルコールランプ、ビーカー、懐かしい
理科室理科の授業では、特に、思い出はありませんが、理科の男性のY先生を同級生の女の子が、からかって、かなり怒られていたことを覚えています。私も、怒られていましたので(笑) あの先生は、今、教師を続けていらっしゃるのでしょうか?気になります。
理科室思い出
理科室夏井川の岸のカヤの河原に行くと蛇の抜け殻を見かける事がありました。白いセロファンみたいにフワフワして半透明ですが蛇の形をしていて鱗も見えます。
理科室理科室は音楽室の下にあった。あと家庭科室が同じ建物だった。今もあの建物だけ残ってるんだよね。外でなーべーらー育ててた。
理科室Ꮋが理科室の扉先生が開ける前忍び混んでたのおもろかったw
理科室猫の解剖標本
理科室理科室の謎女
理科室実験楽しかったな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室「みっけ」を友達としたのを未だに覚えてる
トイレトイレが汚かった
飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草
図書室書室のどこかの上にトトロとかがいました。
校庭体育倉庫の裏側できもだめしをした
給食ロールキャベツが不評過ぎて、突如として消えた。
プール汚すぎてて虫が泳いでたし担任が女子の尻触ってた
飼育小屋チャボがいました
トイレトイレットペーパーなどという物はなく、新聞紙を切って置いてありました。
給食パインが不人気過ぎw


ページの先頭へ