芽室町立北伏古小学校の理科室

懐かしい芽室町立北伏古小学校の記憶を共有するページです。

芽室町立北伏古小学校の理科室

芽室町立北伏古小学校の理科室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

芽室町立北伏古小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室猫の解剖標本
理科室人体模型が有って、理科室に入ったらいつも見られているような気がして怖かったです。
理科室アルコール・ランプを使った実験が印象に残ってます。ガス・バーナーの燃焼と異なり、頼りない燃え方だったナ~
理科室楽しそうだった
理科室理科の授業は 多分 渡り廊下を通ってたと記憶しております
理科室理科室の人体模型は夜になると動き出すらしい...とかよく友達と言ってたな
理科室当時理科室は木造校舎に有りました
理科室1年生で入学時、最初の鉄筋校舎が建設中で、木造平屋の理科室が教室だった。職員室も木造平屋で入口前の井戸?には亀が住み着いていた。 校舎新築の記念にタイムカプセルを埋めて、西暦2000年(辰の年)に掘り出しに行った。なつかしがった❗
理科室準備室のがいこつにびびる低学年
理科室えっ・・・理科室??ですか。料理室(家庭科)と一緒の記憶がありますが、エプロン姿で???還暦を過ぎると思い出せないよ~

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
6年生の時の恋愛グループ楽しかったなー
校庭良く登って遊んでたけど。今、思うと誰も良くあの銀杏の木から落ち無かったよな
プール屋根吹き飛んでた
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
体育館体育の時間に天井の梁から鳩の糞が落ちてくる日常。
校庭校舎の前には、大きな松の木が有りました。
教室ナチス収容所の囚人だった
教室特別支援学級5組
教室6年生の教室からワンパクランドと空が見えて景色が綺麗だった
教室私のクラスだけ授業がめーーーーーーーーーーちゃ進むの遅い


ページの先頭へ