三原市立中之町小学校の理科室

懐かしい三原市立中之町小学校の記憶を共有するページです。

三原市立中之町小学校の理科室

三原市立中之町小学校の理科室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

三原市立中之町小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室には人体模型がいて人体君ってあだなつけられてたな~w

この学校の理科室に行って見る

理科室めだか

この学校の理科室に行って見る

理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ

この学校の理科室に行って見る

理科室「実験事故ですぐに逃げるための座り方」として児童全員丸椅子に大股開きで座らせたK先生

この学校の理科室に行って見る

理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]

この学校の理科室に行って見る

理科室当時理科室は木造校舎に有りました

この学校の理科室に行って見る

理科室スライム作ったw

この学校の理科室に行って見る

理科室としかずさん面白いwww

この学校の理科室に行って見る

理科室理科の岡野稔先生はサッカーが得意でした!

この学校の理科室に行って見る

理科室準備室のがいこつにびびる低学年

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
幼馴染の水泳競技会の練習中に

この学校の恋に行って見る

教室オープンスペースで、教室に仕切りがないから、給食に納豆が出た日の臭いはすごかったな。 フロア全体納豆臭。 25年前のお話しです。

この学校の教室に行って見る

体育館集会があると、1年生から順に教室に戻っていきます。その前に、起立、礼をして着席、自分たちの順になって起立し退場という流れでした。個人的には、着席の意味がなかった気がします。スカートやショートパンツのときはブルマーを履いていていましたが、それを見られたくないと待っているとき思っていました。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋飼育小屋は、前までウサギ一羽とウコッケイ三羽飼っていたのですが、とある事件により全部死んでしまい現在、新しいウサギ二羽を飼っているそうです。

この学校の飼育小屋に行って見る

教室久しぶりに卒アル見てたら行きたくなった。入れてくれるかな?

この学校の教室に行って見る

トイレ結構広くて水色のイメージ

この学校のトイレに行って見る

保健室女子トイレの汚物入れを作った

この学校の保健室に行って見る

教室校庭側は明るく、反対側は暗かった。 廊下の左右に教室がある学校は、 今思うと己斐上小学校だけだった。

この学校の教室に行って見る

運動会運動音痴だったので、小運動会・大運動会と、年2回の運動会は、とても憂鬱だった。いまでも大運動会の歌を思い出す

この学校の運動会に行って見る

感謝和太鼓クラブでお世話になった佐野先生・江田先生・和太鼓クラブの親友、ありがとうございました。僕は今、東京の外苑前駅近くにある世界最大級の和太鼓教室TAIKO-LAB青山に通い、発表会に向けて課題曲を学んでおりますが、和太鼓のプロとして活躍できるように尽力いたしますので、ご声援よろしくお願いいたします

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ