高松市立大野小学校の理科室

懐かしい高松市立大野小学校の記憶を共有するページです。

高松市立大野小学校の理科室

高松市立大野小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

高松市立大野小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科担当の先生の授業楽しみだった!中1だからしってるひといるかなぁ
理科室昭和45年ごろ、理科室に天体望遠鏡があり、近藤先生が夜生徒を集めて土星の輪を見せてくれた。感動したなぁ。
理科室福山先生のつまみ出すぞーあれはわろた
理科室人体模型が動く
理科室メダカの観察記録が水槽の前にはってありました。
理科室ホネホネ君がこわい
理科室部屋の掃除を手伝った褒美に磁石をもらった時は嬉しかった。
理科室筋肉と骨が半分になってる人体模型が怖かった
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
理科室生徒玄関からすぐ右手の理科室。入口のガラスの棚にはホルマリン漬けのカエルや蛇、コブラとマングースの剥製が飾ってありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書委員でした! 1年生がよく本を借りに来てくれました!ぬいぐるみの投げ合いなど少しやんちゃしたりもしました笑 大曽根小学校すごく懐かしい
告白今日誘うけど、来なかった。初めてです。誰も誘うっていません。
体育館旧体育館に幽霊の噂、宿泊訓練の肝試しに使われてましたね。
プールなぜか、ゲームのコントローラーが浮いていました(笑)
校庭校庭がめちゃくちゃ広かったと思います
給食給食蔡
飼育小屋三小の6年になります。 飼育小屋には、何もいません。プランターなど置き場になってますww
給食船橋市内で最高級の給食でしたね!
プール夏休みの水泳教室の時間や学年別のプールの事業のとき、最後の5分くらいで「流れるプール」といって同じ方向にみんなで歩いて水流を作って遊びましたね。
保健室本や、魚もいた‼️


ページの先頭へ