鶴岡市立藤島小学校の理科室

懐かしい鶴岡市立藤島小学校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立藤島小学校の理科室

鶴岡市立藤島小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

鶴岡市立藤島小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室昔のはなし。人体模型と骸骨模型があった。人体模型は夕方になると歩き出し、骸骨模型は夜中に廊下を歩き回ると6年生の兄ちゃんから教えられた。今でも信じている。
理科室二年生で転校したので覚えていません。
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室毎度毎度、授業のたんびに始まるお化け屋敷
理科室今から35年前程の理科室は地下にあったんですが、誰か覚えてますか?
理科室ハチの巣が置いてある
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
理科室ガイコツの目にハートがかいてあった
理科室ガイコツの標本……夜になると笑うって噂でした……
理科室理科の授業は 多分 渡り廊下を通ってたと記憶しております

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室小3の時です。ボクは笛が吹けず、居残りをさせらました。退屈なので、友達と遊んでいた。音楽の先生に、遊んでいたのを見つかり、モノスゴク、叱られました
教室休み時間は宿題の直しタイム。
飼育小屋2013年ごろもう使われ なくなった
音楽室ピアノ争奪戦が懐かしい
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校 1955年当時の木造の校舎は懐かしいですね
校庭運動場でよくゴム飛びをしましたね。
教室小5か小6か冬の時期だったなテストの時間でストーブを付けたんだがあまり使ってなかったせいでホコリが溜まってたらしく出てきたホコリをモロに貰ってちょっとヤバかった記憶
校庭学校の帰りに塀の前に粘土や樟脳の模型や舟の露店がたまあに出ていました
校庭早朝マラソンやってたなー笑 なぜかスクールウォーズの音楽 笑
教室こころ」


ページの先頭へ