愛別町立中里小学校の理科室

懐かしい愛別町立中里小学校の記憶を共有するページです。

愛別町立中里小学校の理科室

愛別町立中里小学校の理科室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

愛別町立中里小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室昭和40年代 理科室の廊下だったか教室だったかの壁に大きな長い鯨のヒゲが掛けられていた。
理科室爆発しそうになった
理科室小学4年生の時の夏、プールがありプールの更衣室として理科室を2人で使っていたら音がして、準備室にあったガイコツの音ではなかったのかな?と思います。
理科室理科室は木造校舎2階の隅っこにありました
理科室塩酸飲んで死にかけた
理科室いろんな実験をした。椅子は背もたれがなかった。
理科室やっぱ、理科室に一人でいるのは、怖かったです。結構古い学校だからね。
理科室思い出
理科室卒業時に理科室の机の裏に書いた落書きは残っているだろうか
理科室ドラえもん((≡^⚲͜^≡))先生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1977年頃木造校舎が残ってた。いつ解体されたか覚えてない。
卒業式2年生冬から6年生夏まで大東亜戦争中だった私たちも85歳です、往時の体験を後世に伝える責任を感じます
給食めっちゃ美味いよ
告白
校庭校庭に二宮金次郎の石像がありました。
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・
怪談講堂下には半分水に浸かった古いピアノがあり、それが夜中に鳴る。
怪談みのみあきんじろうに落書きすると、呪われる
体育館昼休みの時に脇のステージ裏へと続く通路を使ってドロ刑?氷鬼?をしていました
職員室水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで名を馳せていた。


ページの先頭へ