勝浦市立興津小学校の給食

懐かしい勝浦市立興津小学校の記憶を共有するページです。

勝浦市立興津小学校の給食

勝浦市立興津小学校時代に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

勝浦市立興津小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食冷凍みかん美味しかった
給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。
給食大きいしいたけが大嫌いだった。。鶏が産んだ卵美味しかった
給食1958年生まれ 小学校4年生まで通っていました。
給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
給食蔵前の給食はどこの学校よりも絶対おいしいと思う!だってカロリーも計算されててメニューもたくさんあってすごくおいしいうちは蔵前のココア揚げパンが一番すき!
給食中華風コーンスープ神
給食あおはつ限定の揚げパンどう食べようかみんなで必死に考えたのめっちゃおもろかった笑笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室忘れ物チェックの時、忘れ物した男子への説教でほぼ毎回修羅場w
給食おいしかった。チラシで三方を作ってゴミ箱にしてました。
校庭広かった
有希に11月18日告白された!
伝説張ったときにスケートをしていたひとがいた
校庭小5か6の最初くらいまで八角形かと思ってたら六角形
給食めっちゃ美味しかったです
運動会運動会の歌。ありましたよね??歌詞が思い出せなくて…無線の塔にこだまして…というフレーズだけ覚えてるんですが、どなたか覚えてませんか?
図書室パソコン室の隣
プール夏休み毎日プールにかよいました。今は公園になってしまっていてビックリしました


ページの先頭へ