千葉市立花見川第四小学校の給食

懐かしい千葉市立花見川第四小学校の記憶を共有するページです。

千葉市立花見川第四小学校の給食

千葉市立花見川第四小学校当時の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

千葉市立花見川第四小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食センターが最後に白神小学校に着くので、給食の時間が終わるまでドライバーさん達が印刷室のソファで寝てるのが印象的。
給食メイトーの白いミルクプリン、、。川端先生のお気に入りでした。
給食給食はおいしくなかったです.吐き気がある‼
給食父親が倒産してあまりいいものが自宅で食べられなかったので,給食は楽しみだった。
給食伊勢エビがとっても美味しかった‼︎また、食べたいなぁー
給食給食の後、アスレチックにダッシュ
給食とても美味しかった
給食揚げパンとカレーが圧倒的人気だった
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食栄養士さんがいた頃はとても美味しくて、こんな美味しい給食ないのではないかと思った。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館残念ながらやってないですね
飼育小屋飼育委員をしていました。 餌を取り換えるときにインコが耳をかじることがあり、急いで餌の粟を餌箱に入れたことがあります。
教室...誰?!
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
教室4階から上は、特別な教室だった。
体育館いつも鳥が体育館の天井を飛んでいて、授業中によく眺めてた。
怪談何十年も前にアメリカ合衆国から送られた「ヘレン」という名前の人形が、深夜ショーケースから出てきて2階から、音楽室前まで歩いて来るのを目撃した人が複数人います。それは学校の七不思議になっています。
下駄箱外の下駄箱になった年は雨の度死ぬ。
体育館リフォームまで雨漏りがひどかった。
教室家に帰った後、学校に忘れ物をした事を思いだし忘れ物を取りに教室に入るとヘビがいたので、ビックリして飛んでかえりました。


ページの先頭へ