世田谷区立駒沢小学校の給食

懐かしい世田谷区立駒沢小学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立駒沢小学校の給食

世田谷区立駒沢小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

世田谷区立駒沢小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食ソフト麺、あげパン、あんもち雑煮。
給食ミルメークコーヒー味が好きすぎて、いらない友達からもらっては別の日に牛乳に混ぜて飲む至福感がたまらなかった。
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食専用エレベーターがあった
給食ABCスープがとても人気でした!クリスマスに出るケーキも大人気でした!
給食我々の時代は給食はありませんでした
給食クジラの竜田揚げがすごく美味しかった。
給食給食が美味しかった
給食袋麺のオカズが好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
飼育小屋8月、夏休みの夜、白いシャボン玉のような物を見たと言う人がいました。いつかは分かりませんが、その時間にシャボン玉をふく人はいない、と彼女は言っていました。
飼育小屋うさぎとインコがいて、うさぎの名前は、ブルでした
教室友達を作ったこと、勉強したこと、先生とたくさんかかわり合ったこと、そして、無事に全員で卒業したこと。それら全部、小学校の教室でできたことです。本当に最高の思い出になりました❗ありがとうございます✨
卒業式みんなと違う中学へ行くので、とても切なかったです。
プール裏の民家のバァさん、どうやら低学年男子が渡り廊下でフ○○ンになって着替えるのを見るのが好きだったようだ?それ見てニヤニヤしてた
謝罪ちゃんと心からの謝罪が先か、3回目の自殺が先か・・・
職員室常に先生方がお菓子を食べているので、お菓子の香りがする。 たまにキュウリの匂いがする。
記録視聴覚室の特有のにおいが懐かしいです。
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。


ページの先頭へ