杉並区立桃井第五小学校の給食

懐かしい杉並区立桃井第五小学校の記憶を共有するページです。

杉並区立桃井第五小学校の給食

杉並区立桃井第五小学校在校時に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

杉並区立桃井第五小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

きな粉揚げパンが好きです! 今もありますか?
(2017/12/25 14:26:39:名無し)
good2bad0

例)給食当番がいつも楽しみでした。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食コッペパンや食パンで固かった

この学校の給食に行って見る

給食ゆかりごはん大好き

この学校の給食に行って見る

給食給食の、光GENJI の曲

この学校の給食に行って見る

給食給食あんまり美味しくない

この学校の給食に行って見る

給食日替わりで特別教室でリクエストメニューを食べれる。そのことでテレビ取材がきた。

この学校の給食に行って見る

給食50年前はお弁当でした^^

この学校の給食に行って見る

給食牛乳瓶に書いてある数字が誰が1番大きいか競って、1番小さかった人が班全員の食器を片付けてた

この学校の給食に行って見る

給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。

この学校の給食に行って見る

給食昔の牛乳は美味しく無かった牛乳瓶を階段で上がり降りで給食当番が嫌で仕方なかった

この学校の給食に行って見る

給食夕方18:00頃まで残され早く帰りたく仕方なくオレが濡れ衣着た。真犯人は不明

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室高学年の当時の音楽の先生はK校長先生でした。今でもK校長先生の素敵な歌声は忘れません(#^.^#)創立90周年の歌も作ってくださったり長年歌ってきた校歌の楽譜の誤りを発見なさって訂正してくださいました。

この学校の音楽室に行って見る

教室私のクラスだけ授業がめーーーーーーーーーーちゃ進むの遅い

この学校の教室に行って見る

給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。

この学校の給食に行って見る

下駄箱夏は下駄で登校していたなあ

この学校の下駄箱に行って見る

トイレ裏山でキノコ食べて超下痢

この学校のトイレに行って見る

理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)

この学校の理科室に行って見る

プール晴れの時のプール掃除が楽しかったww

この学校のプールに行って見る

体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。

この学校の体育館に行って見る

加藤晶子さんの水着姿、ボン・キュッ・ボンて感じでした。興奮して心拍数上がりまくりです。

この学校の恋に行って見る

校庭校庭にはマコト幼稚園の方から東西に川が流れ、橋がかかつていた。川の南がわは狭い校庭で、さらに南には鬱そうたる森が広く広がっていた。狭い南校庭のはばは10メートル程で、西の端は小高くなっていて、ポタ山を巡るランニングコースがあった。校庭の西側は八千代台駅から下ってくる道路で、校庭の所が底で南の花見川の方へ上っていくバスも通る広い道路だった。校庭の南の針葉樹林には合間に広葉樹もあり、カブトムシがたくさん取れた。川には蛙やザリガニ、オタマジャクシがいた。森にはロープが何本か張られ、軽い登山訓練みたいなことも体育で行なわれた。広い方の校庭の朝礼台の周りには凍っても枯れない紫や緑の白菜のような植物が植えられていた。階段を登った段差の上の高台に東西にほぼ一杯に3階建ての校舎があり、ウサギやニワトリ飼育ゴヤがあり、校長室の南側にはサルスベリな樹が植わっていた。校舎の北側は整備された庭とストーブに焚べるコークスのおおきなボタ山が、北の崖まで積まれていた。給食等はこちらからトラックで校舎に運び込まれ、炊事室で作られていた。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ