八丈町立大賀郷小学校の給食

懐かしい八丈町立大賀郷小学校の記憶を共有するページです。

八丈町立大賀郷小学校の給食

八丈町立大賀郷小学校当時に出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

八丈町立大賀郷小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。
給食ミルメイクとソフト麺が好きでした
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食あ あの先生やっとったやつね
給食給食当番がお皿を取りに行き、お盆を持ち帰った。
給食人数が少なかった時… ランチルームという所で全校生徒で給食を食べていました
給食小1か小2の当番でみんなでワゴン運ぶときに、横の棒入ってなくてスープ皿が大量に割れましたね
給食アボカドみたいなやつが出た時、みんな残してた
給食たまに出るジョアが美味しかったです。あと揚げじゃがいものそぼろ煮と揚げパンと真ん中がシャーベット状のゼリーが好きでした。
給食給食はおいしくなかったです.吐き気がある‼

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭『日本』ではなく『二本』です。スミマセン
感謝ありがとう
先生のことが好きでした
校庭冬に転がり山でスキーをした
運動会通称、南小オリンピック
教室2015年の当時小6のころ、胸〇陽子っていう先生は、大勢の人に体罰をしたりしていた。ほかの先生も見て見ぬ振り。それと、取り上げた、漫画とかを破いたり、取り上げたペンを未だに返さない、石〇巨裕っていう先生がいた。
伝説下駄箱に車が突っ込んだ
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
教室私服のちゃっちゃ人がいた
トイレ2000年代後半卒業生。3番目のトイレに花子さんが出るという定番の噂がありました。でもトイレは3つしかないので、前から3番目なのか奥から3番目なのか疑問に思っていた当時。あと、運動場の方にはボットン便所があったのが時代を感じて懐かしいです。


ページの先頭へ